
イギリス人大富豪の息子オリバー・ジョージ被告(26)が、リゾート地への旅行のため2ヶ月実刑判決を先延ばしにすることに成功。これが物議を醸しています。
ジョージ被告はバーの店員を偽の拳銃で脅し、最大6ヶ月の懲役刑が課されていました。
彼は自身の罪を認める一方で、裁判の2日後に飛行機のチケットを予約していたと主張。カリブ海の楽園として知られる島国・バルバドスにある自宅に、家族とともに帰省する予定があったといいます。
航空券の購入日付が事件発生よりも前であったため、裁判所は「実刑を逃れるために予定をでっち上げたわけではない」と判断。ジョージ被告の帰省を認め、執行日を12月まで先延ばしにしてしまうのでした。
<海外の反応>
犯罪者にも格差があったのか・・・
これが今のイギリスの司法よ
休暇中ずっと雨でも降ってろ!!!
世間一般の若者とは明らかに待遇が違いますね
さすが金持ちの息子だ
階級差別が露骨すぎて笑えるわ
いざとなれば、ヤリ手の弁護士にアホほど金払って弁護するんやろうな・・・
知らなかったのか、お前ら。金持ちは俺たちとは別のルールで生きてるんだぞ
「パパの友達が裁判官だから、刑務所に入らなくてもいいんだ(ドヤ」
ジョージ被告は事件当日、英ドーセット州のバー『Sandbanks Yacht Club』を訪問。ワインを注文しますが、彼がかなり酔っ払っていると判断した店員は、アルコールの提供を断ります。
するとオリバー被告はカーディガンを持ち上げ、腰に差していた偽の拳銃をチラつかせました。その後「女々しいことはするな、酒を寄越せ」と店員に言ったとのこと。
これに驚いた店員は、オリバー被告の注文の通りにワインを提供。被告が店を去ったのちに警察へ通報し、被告は120mほど離れた自宅で逮捕されたとのことです。
<海外の反応>
なるほどな。「金は法律より強い」ってことか
↑いいや、正しくはこうだ。「金は法律で買える」
↑いやいや、そりゃちょっと違う。「法律は金で変えられる」だ
何でもいいけど、結局どれだけの金を持っていればいいんだ?
誰かギロチン持ってこい
重いやつな
だから早いトコ、金持ちを食って人口増加を抑制しようって言ってただろ!
「正義(Justice)」の語源は「※ただし私たちに限る(Just us)」だったってワケね!
そろそろイギリスもお終いだな
↑まるで、まだお終いじゃなかったみたいな言い方だが
平民でも同じ状況なら免除されたのかな?
![]() | 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 発売日: メーカー:筑摩書房 カテゴリ:Book セールスランク:114 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | MG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/100スケール 色分け済みプラモデル 発売日:2019-11-30 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) カテゴリ:Toy セールスランク:2439 Amazon.co.jp で詳細を見る |