9年間の地下生活に関連した画像-01

オランダ北部のライナーボルト村で15日、地下室に隠れて暮らしていた親子7人が発見された。一家はこの9年間にわたって「世界の終末」に怯えながら、地下生活を続けていたようだ。


地下室生活を続けた58歳男と、18〜25歳の子ども6人が警察に発見された。

一家発見のキッカケは、25歳男性が混乱した状態で近所のパブを訪れ、ビールを5杯飲んだ後に「過去9年間にわたり外出していない」と告白。周りに助けを求めたことだった。

地元メディアRTV Drentheによれば、一家は「ずっと地下室で世界の終末を待ち続けていた」という。さらに彼らの中には「他の人間が生きているとは知らなかった」者もいたようだ。

<海外の反応>


9年間も耐えてたんか!?


すげええええええ


ビール5杯飲んだ後にってとこで吹いたwwww


子供「まずはビールを飲むそれからでも遅くはないはずだ」


しかしバーの店主GJすぎるだろ!
酔っ払いのタワゴトみたいな話なのに!



世界滅亡を信じて隠れてたとか小説の世界やんwww


優先順位:
ビール>終末を怯えて隠れ暮らす家族



一家は菜園とヤギ1匹を飼っており、過去9年間外界と接触することなく、自給自足の生活を送っていたことが判っている。父親は脳卒中でベッドに横たわり、そこに妻の姿はなかった。

なお、58歳男は6人の子どもの父親ではないようだ。

しかし一軒家の持ち主はこの男性であり、捜査への協力を拒否したとして逮捕されている。

<海外の反応>


えーでも菜園は外でやってたんやろ?頻繁に外出てたんちゃうの?


↑別にずっと閉じこもってたとは書いてないぞ。「終末を待ち続けて他の人間は存在してないと思ってた」ってことらしいし


誘拐とかかな?いやでもお父さんいるしな・・


摩訶不思議な事件だ


子どもたちは監禁されてたって報道も出てるよー


9年も地下にこもってたんじゃ
太陽の光で溶け死ぬで



ミステリー映画として最高の物語じゃないか

すげー事件だ
終末のハーレム セミカラー版 9 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2019-08-02
メーカー:集英社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:793
Amazon.co.jp で詳細を見る

地下室の手記 (光文社古典新訳文庫)

発売日:2013-12-20
メーカー:光文社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:863
Amazon.co.jp で詳細を見る