サウスパークに関連した画像-01

中国政府が米人気アニメ『サウスパーク』を国内から全面的に締め出した。これを受けてアニメ製作者らは謝罪文を掲載している。


公式ツイッターより

「NBAと同様、我々は中国の検閲を心から歓迎します。自由や民主主義よりもお金を愛しているのは我々も同じです。習近平はくまのプーさんにちっとも似ていません。中国共産党に栄光あれ!秋のとうもろこし収穫も豊作でありますように!これで仲直りできるかい、中国?」

<海外の反応>


プーさんブチ切れ案件wwww


正義感と誠意のこもった謝罪文だな!素晴らしいよ!


言い過ぎww言い過ぎwww


このレイヤーさん、習近平本人じゃね?
サウスパークに関連した画像-02


↑お前さんが中国人だったら
速攻で強制収容所にぶち込まれるなw



こんなん笑うやろ


>自由や民主主義よりもお金を愛しているのは我々も同じ
ここでもう吹いたわw


NBAも煽ってて草



謝罪文にあるNBAというのは、あるNBAチームの選手が香港支持のツイートを出したせいで中国当局に反発を食らい謝罪させられた一件のことだ。『サウスパーク』制作者らは謝罪声明という体裁ではあるが、中国政府の対応を徹底的にこき下ろすことに成功している。

問題のエピソードは2日放送の「Band in China」。

ハリウッド映画界が中国政府の顔色をうかがいながら自己検閲する様子を茶化した内容だったが、習近平国家主席を思わせるクマのプーさんが登場するなどしていた。


「Band in China」詳しい内容はこちらより

<海外の反応>


謝罪文という体裁であれば何言っても許される説


俺は『サウスパーク』制作陣の肩を持ちたい。ここまで中国の顔色無視して言いたいこと言えるって清々するわ!NBAのいくじなし!笑


中国の金が流れる企業は絶対に悪口言えないもんなw


『サウスパーク』の放送局もよくこれを許すね、そこがスゲーよ


映画化決定


思いついた!中国にパクられたくない著作物にはすべてプーさん出せばいい!!


サウスパーク制作者「ごめんね(*´ω`*)」

いいぞもっとやれ!笑
サウスパーク 無修正映画版(吹替版)

発売日:
メーカー:
カテゴリ:Movie
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

仕事がデキると言われている人が必ずおさえている 謝罪・クレーム対応の鉄則

発売日:2011-12-14
メーカー:クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
カテゴリ:eBooks
セールスランク:16780
Amazon.co.jp で詳細を見る