
欧州宇宙機関(ESA)は今週、地球に小惑星が衝突することを回避するため対策会議を開く。今後100年以内に地球衝突のリスクがある天体は900個近くあるという。
先月末は直径約160mの小惑星が地球にニアミス。そして今週14日にも、直径951〜2,133mほどの巨大岩石「2000 QW7」が地球に最接近する。
どんなに小さな天体でも、ひとたび地球に落下すれば「甚大な破滅」をもたらすだろう。
そこでESAは、小惑星に人工物をぶつけて軌道を変えるアメリカ航空宇宙局NASAの『DART実験』とも連携。小惑星の地球衝突リスクを回避する取り組みについて議論することが決まっている。
<海外の反応>
地球\(^o^)/オワタ
衝突直前に全員で一斉にジャンプして地球を動かせばいいやん。落下してくる小惑星の軌道から地球を遠ざけることも可能だぞ
ええい、サイタマはどこや!?
いつも誤報ばっかだし小惑星が落ちるなんて信じられない
↑この歴史上、地球には何度も落ちてるが?
問題はそれがいつなのか分からないこと
僕が生きてるうちに衝突するかね〜
軽く地球をリセットする意味で、わざと回避しないって手もあるが
「今後100年以内に地球衝突の可能性が”ゼロではない”小惑星について、全てカタログ化している。どれだけリスクが低くとも、衝突の可能性は排除できない」と述べるESA。
今後100年以内では878個の小惑星が地球に衝突するリスクがあるようだ。
ESAはさらに、来週にも緊急対策ワークショプを開催。ドイツやスイス、アメリカ、国際連合宇宙局などの計6カ国の民間防衛機関を交えて討論を行う。
<海外の反応>
借金しまくるから落ちる時は速報頼む(*´ω`*)
マーベルにスパイダーマンを取り戻さないと。彼を招集できないぞ!
↑ガキかよ。スーパーマン一択だろ
↑お前ら大人にもなってスパイダーマンやらスーパーマンやら恥ずかしくないのか?小惑星を破壊する手立てがあるとすれば、それは悟空に決まってる!
どうせみんな一緒に死ぬんだろ?
なら怖くないわ
今すぐ落ちてくれていいよ!EU離脱を阻もうとする我々の政治家が議会にたむろしてるから、そこを狙ってくれ
↑無理だね、スコットランド高裁は違法判断を下すだろうし
多いのか少ないのかワカンネw
![]() | 宇宙兄弟(36) (モーニングコミックス) 発売日:2019-08-23 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:79 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |