鍼治療に関連した画像-01

皮膚に細い針を刺入することでツボを刺激する、中国の伝統医療「鍼治療(はりちりょう)」。日本でも広く行われている医療行為ですが、深く刺しすぎたため患者の肺を破裂させてしまう事故が発生。

ニュージーランドの機関「保健医療・障害コミッショナー(HDC)」が報告書を出している。


2018年3月、左手首の負傷を治すため女性が鍼治療を受けた。鍼灸師は肩井(けんせい)と呼ばれる肩の高い部分に2本の針を入れたのだが、これが「あまりも深すぎた」ようだ。

一時間半後に針が抜かれた際、女性患者は突然”胸の痛み”と”息切れ”を感じる。

痛みに耐えかね病院へ駆け込んだところ、肺虚脱(肺の破裂により空気が漏れ出すこと)が確認された。患者はずっと「肺の周りに空気があるような感覚」を味わっていたという。

<海外の反応>


痛い><


肩から肺ってかなり深くまで入れたな!どひゃーっ!


ユーチューブの動画を参考にド素人が施術したのでは?プロの鍼灸師ならその部分には絶対、垂直に針入れたりしないから


もっと深くいかなければならない
鍼治療に関連した画像-02


鍼って本当に効果あるんだろうか・・?


鍼治療はプラセボ効果だよ
効くと信じるから効くだけ



鍼治療は怖い。途中で針が折れたらとか考えると私には出来ないわ



施術者が健康リスクについて患者に十分伝えず同意書を交わさなかったことは保健規範に違反にする、とHDCは見解を発表。問題の鍼師にはさらなるトレーニングを積み、治療に際して十分な説明や情報提供を行った証拠を当局に出すようアドバイスしている。

鍼治療を受ける際はどのようなリスクがあるのか、患者の方からしっかりと聞くことも大切だろう。

<海外の反応>


リスクをしっかり伝えるのは大事だよね


鍼治療好きなんだけど・・・


はり治療大好き魔道士「究極の快楽とは究極の苦痛である」
鍼治療に関連した画像-03


まぁ針ぶっ刺すわけだしな、事故も起きるよ


自分はいつも鍼治療受けてるけど、こんな事故信じられないわ。針は刺しても1cmぐらいでしょ?そもそも肺まで届かない長さだし、筋肉を貫通する力ないって


↑「深くハリを刺してしまい」が読めないのか?


肺の周りに空気がある感覚ってどんなんやろ


この手の事故って結構あるんかね?6月にもポルトガル人女性が鍼治療で肺破裂してたやん

信頼できる先生なのか見極める力も必要ですね、みなさんもお気をつけて
わら人形 藁人形 (2点セット)

発売日:
メーカー:FREE STYLE
カテゴリ:Hobby
セールスランク:56909
Amazon.co.jp で詳細を見る

ヘルレイザー ピンヘッド アルティメット 7インチ アクションフィギュア

発売日:2019-10-26
メーカー:ネカ(National Entertainment Collectibles Association)
カテゴリ:Hobby
セールスランク:247770
Amazon.co.jp で詳細を見る