
同性愛矯正団体『Hope for Wholeness』の創始者ゲーム・マックレー氏(51)が、自身がゲイであったことを暴露。注目を集めています。
同性愛を精神障害、あるいは異常性癖とみなす考えの根強いアメリカ。ゲイやレズビアンの人々を、心理的な治療や宗教の信仰によって異性愛者に“矯正”する、『転向療法』と呼ばれる治療が流行していました。
その転向療法を実践する団体の創始者にして、20年以上の会員でもあったマックレー氏。
自身がゲイであるとカミングアウトしたと同時に、この転向療法が「虚偽のものであった」と公言。現在の脱ゲイ団体の解散の必要性を説いています。
<海外の反応>
ミイラ取りがミイラw
お前がかよ!笑
すげぇ、転向療法の効果はバツグンじゃないか!
一発で「転向療法が無意味だ」って分かってしまうニュースだ
治療を受けに集まったゲイに囲まれて過ごすんだろ。そりゃ考えも変わるわ
「小児愛者はクズ!」→「実は性的虐待してました」
「中絶は悪!」→「実は強姦してました」
「同性愛はNG!」→「実はゲイでした」
↑なんだ、いつもの流れか
LGBT団体はこいつのこと訴えてもいいと思うの。こいつの行いのせいで色んな”風評被害”あったろうに
「転向療法とは同性愛の人々に対して、その嗜好が誤りであると思い込ませるものです。邪悪で、罪深く、改める必要があるのだと。しかしそうした手法こそ人々を傷付けるものだったのです」
マックレー氏はこのようにFacebookにて自らの過ちを認めています。
実際に矯正治療を受けた人々の中には、思い詰めて自ら命を絶とうとした人もいるのだとか。マックレー氏は「誰かを、そして自分自身を愛することを知ってください(ハートの絵文字)」と、投稿を締めくくっています。
<海外の反応>
「君自身や君の大切な人を傷つけたり自殺させたりしてゴメンね!でも実は僕も君たちの仲間だったんだ!これからは仲良く、クールに行こうぜ!」
↑フィクションの登場人物の台詞だったとしても、本をビリビリに破り捨てるレベル
ゲイには善人もクズもいる。とても当たり前のことだが、こいつはゲイにしてクズってことだな!
LGBT的にはこういう輩どうなの?
散々酷いこと言われてきたんだろ
↑ちゃんとカミングアウトして、罪を認めて謝るだけマシ。そうじゃない奴らも多いからね
まあFacebookの言い訳の投稿は、ちょっと長すぎて読む気しないかな
今さらカミングアウトしたって、もう行き場はないだろ… 自分の仲間を今まで散々虐げてたってことなんだから
よく分かんないけど、こいつは掘ってもいいってこと?
おいおい・・
![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch 発売日:2019-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |