マリオン・ハマーに関連した画像-01

全米ライフル協会(NRA)の初代女性会長マリオン・ハマーさんは、米フロリダ州で審議中の新たな銃規制法案を批判しています。


フロリダ州では2018年に地元の高校で痛ましい銃乱射事件が起きたばかり。度重なる悲惨な銃撃事件を受けて、州法による銃規制が進んでいます。

しかし、NRAのマリオン・ハマーさんはこれを悲しい動きだと批判。このように訴えています。

例えば10歳の誕生日を迎えた女の子が、銃床をピンク色にデコった素敵なルガー10/22を受け取ったとしましょう。あなた方は、この女の子からも『銃規制法だから』とライフルを取り上げたり、あるいは厳罰に処したりするんですか?

<海外の反応>


全米ライフル協会wwww


まーたNRAがなんかやってるよ


全米ライフル協会も、昔は若者に正しく安全な銃器の取り扱いや、関連法を教える団体だったんだぜ…それが今じゃあこのありさまよ


どっちかっつーと10歳の子どもからはライフルを遠ざけたいけどな


豆知識だが、ルガー10/22は子どもなどの銃器初心者に取り扱いを教えるのに最適とされている素晴らしい逸品だぜ


ぶっちゃけ新しい法案とかいちいちチェックしていないんだが、そんなに雑なの?


↑ライフルやらショットガンのセミオートは全面禁止っぽいね。他にも、マガジンの量とかいろいろ制限がつくみたい


こんなアホみたいなロビー活動に、いったい何万ドルが費やされたのだろうか



ハマーさんはフロリダ州法の多くの銃法にも影響を及ぼす、最も有力なロビイストの1人。銃規制法を推し進める議員についても、「裏切者」と呼び批判を繰り広げています。

「審議中の銃規制法案はその範囲が包括的すぎる」

そのようにハマーさんは主張。NRAを筆頭に、銃愛好家の各団体から多くの批判の声が多くあがっています。

<海外の反応>


それこそ俺が10歳くらいの頃、親父がよく野鳥の狩りに連れて行ってくれたよ。今じゃそれもダメで、大会で紙のターゲットを撃つくらいしかできないんだろ?


俺が子どもの頃は、親父は絶対に銃に触らせてくれなかったけどな


↑それだけ親父さんがお前のことを大切にしてた、ってことだよ


「危険なものだから子どもから遠ざけよう!」って動きが分からないんだよな。それじゃ、本当に危険かどうか分からないまま育ってしまう。「危険なものをどう取り扱うか」を正しく教育する方がよくないか?


靴ひもの結び方よりも先に、エアガンの撃ち方を覚えた世代としては、正直ちょっと過剰だと思うね。親が正しく危険性を教えてやればいいだろうに


映画や漫画みたいな子供向けフィクションの中でも、銃の危険性をもっとアピールしていったらいいんじゃないか?


そのうち「悪影響を及ぼすから」って理由だけで、赤ちゃん向けの車のおもちゃすらも禁止されそうな勢いだな


全米ライフル協会は嫌いだけど、正直今の銃規制法に関しては、ハマーの方が筋が通ってると思うわ

女の子からライフル銃取り上げるとか可哀想(棒
MGC ルガー 10/22 カービン ガスガン

発売日:
メーカー:イワヤ
カテゴリ:Hobby
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る