
英国のEU離脱の日を楽しむため、対岸にあるヨーロッパ大陸のビーチでは送別会を兼ねたパーティが催されることになった。すでに7万人以上が参加に興味を示している。
・オランダ北海沿岸の町ウェイク・アーン・ゼーで10月31日、イギリスの送別会が行われる
・facebookの参加者募集ページには「オランダのフライドポテトやフランスのワイン、ドイツのビールを堪能しながら、デッキチェアでくつろぎつつ自分の殻に閉じこもっていく英国を見守る」などと詳細が記されている
・参加予定者は現在1万人を数えており、6.7万人がこのイベントに興味ありと回答している
<海外の反応>
完全にバカにしとるやろwwwww
✕ EU離脱を楽しむ
○ EU離脱を笑う
ワロタ
>ドイツのビールを堪能
お隣のベルギー人ブチギレwwww
ベルギーはチョコでいいだろ。あとスペインのオリーブ、イタリアのピザ、オーストリアのアプフェルシュトゥルーデルなんかもつまみたい
EUから離脱するイギリスの孤独感を象徴するような盛大なイベントになりそうだ・・
エリア51襲撃が終わったら
こっちに向かうわ
・バンド演奏も行われる予定だ。第二次世界大戦中に戦場へ赴くイギリスの若者を慰めたヒット曲『We’ll Meet Again(また会いましょう)』や、サッカーの試合で敵が敗北し静まり返ってしまった時に歌う『Het is stil aan de overkant(対岸は静か)』などがラインナップされている
・「良き友の門出を祝った送別会になりますが、未来はそこまで明るいものではないのかもしれない」と企画者Ron Toekook氏は取材に応じている
<海外の反応>
いいね、飲んだくれたちのどんちゃん騒ぎ好きよ
イギリス本土から見えるぐらいの大きな花火あげたい
↑少し違うかもしれんが、第一次世界大戦中にドイツとイギリスの兵士がクリスマスを祝うために一時停戦した「クリスマス休戦」みたいな話だ
フランス北部のカレーからでやろうや。イギリス見えるで?
こっちでもEU離脱パーティやろうぜ!イギリス産のビールに食べ物に、、素晴らしいものがあるとこ見せてやろうよ!!
欧州「イギリス鎖国かわいそう」
英国「EUの奴隷かわいそう」
EUから離れるだけで、ヨーロッパの食文化にはこれからもお世話になる予定なんですけど・・
しかし本気で俺たちが10月までに離脱すると思ってる欧州人がいるとは驚きだね。こんなゴタゴタなのに無理だろ。。
大好きなイギリスをバカにしやがって!あそこのベイクドビーンズは世界一なんやぞ!震
![]() | A02 地球の歩き方 イギリス 2019~2020 発売日: メーカー:ダイヤモンド・ビッグ社 カテゴリ:Book セールスランク:2072 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ハインツ ベイクドビーンズ415g×6缶 発売日:2014-10-20 メーカー:ハインツ日本 カテゴリ:Grocery セールスランク:10157 Amazon.co.jp で詳細を見る |