
香港でたびたび行われている大規模な民主化デモ。若者らは『ポケモンGO』や『Tinder』といったアプリを駆使することで、中国当局を牽制しつつ、抗議集会への参加者を募っているようだ。
若者らは中国当局からの自由を求めて、出会い系アプリ『Tinder』を利用している。プロフィール写真にデモへの参加を呼びかけたり、警察への対処法を載せたりしているようだ。
さらに『ポケモンGO』も活用されている。
無許可のデモを行えば警察に捕まる可能性がある。そこで若者らは『ポケモンGO』のイベントと称して大規模集会を呼びかけ。あくまでポケモンのために集まったと主張することで、当局の捜査の目をかいくぐる意図があるのだと言う。
ポケモンGOイベントと銘打たれた
デモ開催地のポスター

デモ開催地のポスター

<海外の反応>
香港支持!!
香港人「デモなんかしてないよ?ポケモンで遊んでるだけだし」wwww
賢いやん
『ポケGO』だと使用が限定的になるな。ポケモンの名前を漢字にすれば”真の”メッセージを少しはフレンドに伝える効果があるかな
『Ingress』使えよ。あっちならアプリ内でメッセージも交換できぞ
香港の『Ingress』マップ見てるが活発に交流されてる感はないね。「催涙ガス」って言葉は一度出てきてるが〜
「デモ参加者を集うため、みんな独創的な方法を考えています。ポケモンGOや観光ツアーを装ったりですね」と英BBCの取材に応じたのは、匿名希望20代のKK氏。氏もまた逃亡犯条例に反対するデモ参加者の一人だ。
「組織化したグループではないので、我々を全員捕まえるのは容易ではありません。全員ゲットだぜ!は実質不可能」と続けている。
今月18日は大雨にも関わらず、香港の人口の5分の1強にあたる170万人がデモに参加した。
170万人デモ


<海外の反応>
ポケモンは政府転覆のために生み出されたゲームだったのか!!w
『ポケGO』が香港でBANされそうな予感www
メッセージングアプリじゃだめなのかw?
↑『テレグラム』とかでの情報交換が主要だが、中国本土から攻撃されて使いにくくなってるらしい。だから香港の人はTinderやらAirdropで情報共有してるとか
香港住民はガチでキレてるな・・・
冷静に
中国の圧力に屈するな!って無責任に応援できないのがつらい。香港の親友とも連絡がとれないから余計に(´;ω;`)お願いだから無事でありますように
![]() | 『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 + ニンテンドーeショップでつかえるニンテンドープリペイド番号3000円分 発売日:2019-06-27 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |