EU離脱に関連した画像-01

イギリスの国会議員キャロライン・ルーカスさんは、自分と同じ女性の国会議員10名に対して「女性だけで構成された内閣」の結成を呼びかけました。


『イングランド・ウェールズ緑の党』所属のキャロライン議員。彼女はイギリスのEUからの『合意なき離脱』の中止を求めて、国民投票の再実施の必要性を呼びかけています。

「ボリス・ジョンソン現首相の内閣不信任決議が可決されたなら、『イギリスのEU離脱に関する国民投票』をもう一度行うため、女性のみで構成された内閣を一時的に組閣するべきです。(女性のみの内閣の必要性に関して)様々な危機的状況において、女性は男性とは異なる視点をもたらすことが出来ると証明し続けてきました」

<海外の反応>


また国民投票するのかwwwww


まーた出たよ、女性限定。同じことを男がやったらボコボコに叩くクセにな


女性重視の性差別は目立たないからな
メディアも取り上げないし



「やっぱり残るべきだった」「いやいやさっさと離脱を」みたいなやり取り、ホントもういい加減にしてくれ。世界にバカな国だと思われるだろ!


↑悪いけどもう遅いよw


どうしてEU離脱反対派の議員にはロクなやつがいねえんだ(震


キャロライン議員のやり方は、同じ女として好きになれないわ。本当に問題視しているなら、女性だけって括りにこだわらず、性別の垣根を越えて優秀なメンバーを集めるべきだと思うんだけど


いいかいキャロライン。英国人女性の多くが、EU離脱に賛成の票を入れたんだよ


いやいや、良いアイデアだ!やりたいようにやらせて、もちろん責任は全部この女性議員に背負ってもらおうぜ



キャロライン議員は、自身の公式Twitterにて、イギリスの現状を「崩壊の一歩手前にある」と指摘。党の垣根を越えて、国会議員として籍を置くすべての女性議員に呼びかけを行いました。

「時間はもう残されていません。『合意なき離脱』による悲劇を避けるために全力を尽くさなかったとあっては、私は自分自身を許すことができないでしょう。この私のアイデアは、実現不可能だと批判されるでしょうが、本当にそうでしょうか?」と訴えています。

しかし呼びかけを受けた各党の議員は、キャロライン議員の提案に批判的なようです。

<海外の反応>


こんな人が女性代表として国会に籍を置いていると思うとゾッとするわ


民主政治はもう死んだのか……?


俺たちはEU離脱に投票したんだ。それで話はおしまい。後からぐちぐち蒸し返すのは馬鹿らしいよw


この人のせいで、ますます女は不合理な生き物だと思われるんだと思うと、悔しくて仕方がない


誰も彼女に向かって言わないから、俺が代表して言うよ。この性差別主義者め!!


脳みそがカエルほどのサイズしかないのね、可哀想に


↑なんてことを言うんだ、カエルに謝れ!


同じ女として、彼女の馬鹿な言動を謝罪するわ。ごめんなさいね


↑まあ男にも馬鹿なやつはいるから、そこはおあいこだよ。アンタ独りが自分の責任のように謝る必要はない

この泥沼、底が見えないぞ!
イギリスの失敗 「合意なき離脱」のリスク (PHP新書)

発売日:
メーカー:PHP研究所
カテゴリ:Book
セールスランク:174430
Amazon.co.jp で詳細を見る

A02 地球の歩き方 イギリス 2019~2020 (地球の歩き方 A 2)

発売日:
メーカー:ダイヤモンド・ビッグ社
カテゴリ:Book
セールスランク:4870
Amazon.co.jp で詳細を見る