
中国発のスマホゲー『Let's GO POKEMON Mobile(口袋冒険家)』が話題です。
任天堂のポケモンゲームを堂々と盗用した作品ではあるものの、クオリティの高さは最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』以上ではないかとする声がファンから出ています。
<海外の反応>
アニメーションやばない?
・・・『ポケモン剣盾』を超えてるだと!?
中華のパクリゲーに負けるとか嘘だ
ピカチュウの耳がたぷたぷ動いてるの好き。ゲームフリークもこういう細かい所を描写できれば、ポケモンに「らしさ」が出てさらに愛着が湧くんだけどな
ゲーフリはこれ見て勉強し直して欲しい
容量472mbしかないモバゲーだぞこれ!アニメーション凄すぎ!
↑しかしこれに出てくるポケモンは67体だからね。本家は809体いるし全部のポケモンにこのレベルのアニメーション追加はさすがに無理だって・・
↑しかしポケモン開発陣が怠慢だという事実は変わらない
注目すべきはなんといっても質の高いアニメーションでしょう。
ピカチュウは体中に電気をまといながら攻撃を放ち、リザードンは口から炎を吐き、またやられたコイルは体がバラバラに壊れてしまうなど、本家では見られないような動きも丁寧に描かれています。
去年12月に発表されてからというもの注目を集め、Android向けAPKが今月配信開始に。「中国のガチャゲーが本家超えしてるとか信じられない」「ゲームフリークの開発力のなさが露呈した」などの批判が噴出している、と複数の海外サイトが報じています。
<海外の反応>
丸パクリもいいとこ。これすぐ消されるよ
中国だもんな
>ゲームフリークの開発力のなさ
ポケモン剣盾のモーションは3DSの使い回しだしな〜。ファンとして買うけどそこが残念でならない
この海賊版には何種類のアニメーションあるの?
↑ポケモン全67体で、それぞれに1つのモーションがある感じかな。たしかにクオリティは高いがたった67体だからね
ダイマックスとかやってないで
こういう基本的なとこ頑張ってよ
なぜ日本はこのレベルの基本が出来ないのか
ゲーフリもポケモンの数を大幅に削ればこれぐらい余裕だろ
あれだけ数いたら開発大変なんだよ・・
![]() |
![]() | Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ 発売日:2019-11-01 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |