
米ニューヨーク州に位置するユニオンスクエアのスーパーで、万引き事件が発生。セキュリティは警察へ通報しますが、予想外の結末へと発展します。
スーパーマーケットチェーンの『ホールフーズ』で、警備員に呼び止められた女性。
かばんの中からは、まだ支払いの済んでいない商品が出てきました。そこで警備員は女性を万引きの現行犯としてニューヨーク市警に通報。たまたま同店内にて飲み物を買っていた警察官3名が、現場へと向かいます。
状況を把握した警察官はなんと「俺が代わりに支払う」と言い出し、女性を逮捕する代わりに、代金を立て替えてあげたのでした。
ツイッターより
This woman was being held by security.
— paul bozymowski (@pboz) 2019年7月4日
She had food in her bag she didn’t pay for.
When the NYPD showed up, they paid for her food.
Happy 4th…! #July4th #FourthOfJuly #NYPD pic.twitter.com/zWHV1Fn1Wg

<海外の反応>
ニューヨーク市警、やるじゃん!
捕まった女性も、これをきっかけに心を入れ替えてほしいね
『ホールフーズ』クッソ高いじゃん
金ないなら別の安い店にしとけよ
↑払うつもりなかったんだから関係ないんじゃない?
金がないからって『ホールフーズ』で万引きをするっていうのは、雨傘を忘れたからってグッチのジャケットを盗むようなもんだぞ・・
パっと見はいい話だけど、「他の誰かが払ってくれるかも」って甘えた考えの奴が増えるかもしれない
そんなに感動する話か?俺は「罪を犯した人間をちゃんと捕まえなかった」と思ってイライラしたけど
金目のものなら他にも盗める商品はあっただろうが、それでも食べ物だけを盗んだってことは、本当に切迫していたんだろう
警官たちの神対応に、女性はその場で号泣。
この話はツイッター上で瞬く間に拡散され、3名の警察官の対応を絶賛する声が続出。ニューヨーク市警のテレンス・モナハン署長も「市民が困っているときに手を差し伸べた、善良な警官である」と称賛しています。
「いつもこうするとは限りませんが、その人の顔をみれば、必要に迫られてやったと気づくことがあります。ただ見放すのは人間として正しいとは思えないのです」とLouis Sojo警部補は語っていました。
<海外の反応>
バカだな、泣いてるのは感謝してるとかじゃなくて、「もうおしまいだと思ってたけど捕まらずに済んでラッキーだった」からに決まってるだろ
もし全部計算していたんだとしたら、相当なやり手ということになるな
女性の体型を見る限り「お腹が減って仕方なく…」って感じには見えないが
警官の行いは正しいものだった
これが人情ってやつだよ
俺が犯人だったら、次はもっとバレないように気を付けるね
万引きの増加につながりそうな話ではあるな。万が一捕まっても、こうして許してもらえるんだから
ニューヨークはお優しいね。ウチの地元でやったら地面にぶっ転がされるぞ
模倣犯が出ないことを祈りたいものです
![]() | 万引き家族 発売日:2019-04-03 メーカー: カテゴリ:Movie セールスランク:149 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] [Blu-ray] 発売日:2019-07-24 メーカー:バップ カテゴリ:DVD セールスランク:291 Amazon.co.jp で詳細を見る |