
大人気アニメ『コードギアス』の谷口悟朗監督が今年3月に「現代アニメーションの課題と展望」というテーマで対談。その中で昨今のアニメ業界について”ある事情”を明かしたのですが・・。
谷口監督の発言が海外でも拡散し、注目を集めています。
具体的にどういう展開はNGになるのか?
谷口監督:
「鬱展開はやめてくれって言われます。ギアスみたいな作品っていうのはもうやさせてくれないでしょうね、どうやっても。(中略)製作委員会にしてみても、明確にファンが離れちゃうと、お客さんの人が支持してくれなくなるとOK出してくれないですね。ここは難しくなりました」
<海外の反応>
悲しみ
当然だな、鬱展開だと現実逃避にならないし
一流のクリエイターからこんな話が出るってのは悲しいよ
『進撃の巨人』は鬱展開あるが大人気じゃね?
↑『コードギアス』は原作のない新規アニメシリーズだから、昨今だと鬱展開でIP企画するのは難しいって話だろ。『進撃の巨人』は漫画が売れてるからアニメ化も問題ない
この監督は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』観たことないのか?
↑人気シリーズだともう多くファンがいるから別の話かと
クリエイターの創造性がこんな形で制限されるなんて残念すぎる。鬱展開のアニメって一定の需要はあると思うんだが、まぁリスクを考えると難しいのか
近頃のアニメはどれも似たようなものになってしまった感
「日本人は現実に疲れているからこそ、虚構の中では安心したい」と谷口監督。そのため”日常系”や”萌え系”がビジネスになりやすいと指摘しています。
海外サイトSGcafeは「昔のアニメスタジオはリスクを覚悟し『まどか☆マギカ』や『エヴァンゲリオン』といった新しいジャンルを切り開く傑作を生み出してきたにも関わらず、最近はソフトになってしまった」として谷口監督の発言を紹介。
鬱展開が難しくなったアニメ制作について、海外フォーラムでは様々な議論が交わされています。
<海外の反応>
そもそも『コードギアス』なんかとってつけたような鬱展開じゃねーか。『デスノート』の成功を受けてコピペしただけのクソアニメだし
↑えっと・・・
テロリストに同情しちゃうようなアニメは今の時代作れないだろw
Netflixが『コードギアス』のような作品出してくれんかね?『デビルマン』とかはオリジナルアニメじゃないが、あそこぐらいしか規制や制限を気にせずアニメ作れるとこない気がする
最近のアニメに中身がない理由だね
オリジナルアニメの質が年々下がってきてる感。この10年だと『まどか☆マギカ』『キルラキル』『スペース☆ダンディ』『リトルウィッチアカデミア』『デスパレード』『サイコパス』ぐらいか、傑出したのって・・
2000~2010年のアニメはジャンルも多様だったし、尖った作品多かったよなぁ~
鬱展開のアニメは傑作なことが多いよな。逆に日常や萌え系アニメって10代の頃の誕生日みたいなもんで一瞬楽しんだらすぐ忘れるよ
『メイドインアビス』も鬱展開だったぞ
谷口はスタジオ移籍したら?笑
谷口監督には鬱展開のアニメを作って欲しくないって意味じゃないのか?www
みんな日常とか萌え系そんなすきなの?
![]() | Code Geass Complete Series Blu-Ray(コードギアス 反逆のルルーシュ 第1+2期 全50話) 発売日: メーカー: カテゴリ:DVD セールスランク:5242 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) ROBOT魂 コードギアス [SIDE KMF] 紅蓮特式 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 発売日:2019-07-31 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) カテゴリ:Hobby セールスランク:1416 Amazon.co.jp で詳細を見る |