
世界的な人気を博しているゴジラの新映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』。とあるイラストレーターが「そのメインポスターに矛盾点がある」として、自作のイラストを添えて指摘しています。
イラストレーターの@dontlikethatbro氏が、映画ポスターの突っ込みどころをイラスト付で解説。
ゴジラの身長は120メートルですが、ポスター左下にはオハイオ級原子力潜水艦が映されており、ここが海のど真ん中であることがわかります。海の深さは平均3,688メートルなので、ゴジラの足では海底には届かないはずです。
では、ゴジラはどうやって水面に姿を現しているのか?という疑問が浮かびます。
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の問題点


<海外の反応>
あー、コレ俺も思ったわ
ゴジラなんだし足くらい伸びるだろwww
それよりトカゲが火を吹ける方がずっと疑問だけどな・・!
ゴジラはあの巨体ですごい水泳技術がある
身体の中に空気を溜め込めるんじゃないか?
海っぽく見えるだけで、実はめっちゃ浅瀬なのかもよ。かと思ったが、潜水艦が沈んでる理由が思いつかないな
そんなトコ、いちいち気になるか???
今作のゴジラも最高だからお前らちゃんと見に行けよ
@dontlikethatbro氏は、いくつかの仮説についてイラスト付で解説しています。
比較的現実的なものとしては、実は海底に海山や大量のゴミがあって、それを足場にしているという説。または『ドラゴンボール』のきんとうんに乗っている。仲良しのクジラに乗せてもらっているという説も。
一体どれが正解なのか、こういったどうでもいいことを真剣に考えるのも面白いのかもしれません。
仮説
<海外の反応>
どれもねーよwwwww
他のゴジラが、シンクロナイズドスイミングみたいに下で支えている説
NARUTOにチャクラのコントロールを習ったんだな
ゴジラがビーム出せるのを忘れたのかよ!
↑かんぺきな理屈だな
なるほど尻からの光線で浮力を得ていたのか
これは目からゴジラですわ
ゴジラは日本生まれだぞ。忍術のひとつくらい使えるだろ
アヒルとかは水の中でめっちゃ水かきしてるっていうじゃん?
面白い作品なんだから、イチイチそんなこと気にスンナw
尻から光線説が強い
![]() | S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2019) 約160mm PVC製 塗装済み可動フィギュア 発売日:2019-05-31 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) カテゴリ:Hobby セールスランク:18 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シン・ゴジラ 発売日:2017-03-22 メーカー: カテゴリ:Movie セールスランク:7398 Amazon.co.jp で詳細を見る |