
米国のフォーリン・ポリシー誌が先月29日付で、「東京は第二次世界大戦の残虐行為についていまだ自己弁護している」との記事を投稿した。
フォーリン・ポリシー誌より
By defending a company's past use of slaves, Japan clings to its imperial past. https://t.co/ueHIx7EmnP
— Foreign Policy (@ForeignPolicy) 2019年6月4日
・韓国人100万人以上が日本軍の奴隷として徴用され、何十万もの女性が性奴隷として働かされた
・Lee Chun-sik氏は奴隷の一人である。彼は日本の製鋼工場で無償で危険な仕事をさせられ、食糧も乏しく、また日常的に暴力を振るわれていた。2005年にLee氏と3名の徴用工が新日鉄住金を提訴。2018年に韓国大法院で勝訴したが、13年にも及ぶ徴用工訴訟の末、存命する原告はLee氏ひとりだけになった
・Lee氏らが受けた苦しみは歴史的事実である。しかし「韓国が日本に責任転換しようとしている」とする日本政府のヒステリックな反応を信用してしまうと、まるで韓国が悪者のような印象を受ける
<海外の反応>
多くの日本人が自分は悪くないような顔してるもんなぁ
いまだ過去の愚行を認めないとか
日本は誠実さに欠けてるよね
・・日本と韓国はもっと仲良くなってくれればいいのに、外野から見ていて悲しい
歴史を見ない国はいずれ崩壊するよ
学校でも史実を教えないって聞くしね〜
あの安倍首相だし。日本もこのままなかったことにしたいんだろ
・大法院での判決後、東京は駐韓大使を召還し、日本への輸出制限や、日本にある韓国企業の資産差し押さえ、またビザ発給停止などの対抗措置を取ると脅し続けている
・さらに河野太郎外相は「文在寅大統領に責任を持って対応してほしい」と言及。立憲民主主義に逆行する馬鹿げた要求だ
・日本がこの問題を抜け出す簡単な方法がある。大法院の要求通りに賠償金を支払うことだ。徴用工はすでに千人も生きておらず、仮にLee氏と同額の賠償金を全員に払ったとしても、1億ドル(約108億円)未満で済む。ドイツがユダヤ人生存者に支払った700億ドル(約7.6兆円)と比べると大差だ
・日本が過去に犯した責任を今問うのは不公平と考える者がいるが、一企業による奴隷制度を弁護する日本こそが過去にとらわれた国だと言える
<海外の反応>
しかし日韓の間でこんな揉め事があったとか今まで知らなかったぞ。初耳で驚いたわ
戦時中の日本は本当ヤバイ
人体実験とかしてたらしいし
731部隊のことな
本当、賠償金払えば終わるのに・・
1965年の日韓基本条約が有効なら日本は払わなくていいと思うが?韓国が勝手に条約無視して暴走してるだけにしか思えん
↑同意見だ。日本が歴史を捻じ曲げようとしてるーみたいな論調あるが、全然違う話かと
日本はアジアのナチスだ。それを忘れるな
はぁ?
![]() | 今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~ 【文庫版】 発売日:2019-03-01 メーカー:飛鳥新社 カテゴリ:Book セールスランク:732 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | でっちあげの徴用工問題 発売日: メーカー:草思社 カテゴリ:Book セールスランク:304614 Amazon.co.jp で詳細を見る |