
インスタグラムで200万人以上のフォロワーを持つ女性Ariiさん(18)が、独自ブランドのTシャツを製作。投稿には多くの『いいね』がついていたにも関わらず、
現在「たった36着」すら売れずに苦戦しています。
Ariiさんは友人にモデルを依頼し、写真家やメイクアップアーティストまで募り、撮影スタジオでプロモーション用の撮影までするという手の込みっぷり。SNS上ではこのように明かしていました。
「最低でも36着以上、私が売り上げないと、パートナー会社は『このTシャツの受注も生産も、今後の君との仕事もない』って言っているんです」
インスタグラムではたくさんの高評価や買いたいという声もあったにも関わらず、いざ売り出したところ、ほとんど誰も買わなかったという結果に。36着すら売れずAriiさんは困惑しています。
販売したシャツ


<海外の反応>
『いいね』=購入意欲のある人、と勘違いしてしまったんやな・・・
そもそもシャツのデザインがクソダサってことは誰か指摘してやったんか?
コイツのツイッター見てきたけど、このブランド作るのに3年かかったって
↑30秒の間違いだろ
フォロワー数=そいつを好きな人間、とは限らんからなぁ・・・
BOTにシャツは着られないしね
例えば女が水着姿の投稿ばっかりしてるとして、実際フォロワーの大半は男だろ。それで自分をインフルエンサーだと思い込んじゃって、女物のブランドを作るわけだ
↑実際はそうなのに、モデル気取りが多いよな
インフルエンサーには何もインフルエンスさせられないという証明になってしまった
↑まあ、ただ有名なだけの奴らにマーケティングのスキルがあるわけではないしな
Ariiさんは、友人やこれまで関わってきた人々に協力を要請しました。しかし「誰一人として返事はなかった」とのこと。
インフルエンサーとして「これまで色んな人のPRを手伝ってきた」と語るAriiさん。にも関わらず「その誰も、Tシャツの投稿をシェアすらしてくれない」と憤慨しています。
該当の投稿は現在は削除されているものの、スクリーンショットを取っていた他のユーザーに拡散されてしまい、嘲笑や手厳しいコメントの的になっています。
<海外の反応>
今の時代、フォロワーなんて金で買えるしな。フォロワー数=そいつの影響力ではない
こいつらにいいね買ってるんだろ
『インスタグラムのインフルエンサー』、これほど信用ができない肩書きもないぞ
ウチの会社にも、毎日10通くらい『自称インフルエンサー』からメール届くわ。「レビューしてやるから無料で寄越せ」みたいなやつ。たまに金を要求してくるのもいるね
逆に、これだけ何もしないフォロワーを200万人もどうやって集めたのか気になる
特別カワイイわけでも面白いわけでもないのになぁ
まあ、それでも放り投げずに、どうにかして売ろうと四苦八苦しているところは好感持てるけども
早くまともな仕事に就けよ
ユルクヤルはTシャツ出せば3人ぐらいは買ってくれるかな?いや無理だろうな
![]() | インフルエンサー(TYPE-A)(DVD付) 発売日:2017-03-22 メーカー:SMR カテゴリ:Music セールスランク:4391 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 改訂 YouTube 成功の実践法則60 発売日: メーカー:ソーテック社 カテゴリ:Book セールスランク:3454 Amazon.co.jp で詳細を見る |