
「日本にいる時は日本人のマネをし、ひどい観光客にならないように」
海外メディアKotakuのブライアン・アシュクラフト記者が、日本を訪れた外国人観光客による迷惑行為を列挙。これから日本を訪れる読者に向けて注意喚起をしています。
昨今の日本への観光客数の増加は目覚しく、2018年には3100万人もの入国者数があったといいます。前年比で8.7%の増加、約400億円もの歳入をもたらしました。
しかし大きな経済効果をもたらしている一方で、増え続ける観光客による弊害があるのも事実です。
ブライアン記者は「問題視されるような行動を起こしているのは、必ずしも外国人観光客のみではない」と強調しつつも、過去に問題となった日本での『マナーの悪い観光客』の事例に触れています。例えば鳥取砂丘に巨大なメッセージを残したり、東京メトロの地下鉄にスプレー缶で落書きをしたりなどです。
<海外の反応>
俺みたいな日本大好き人間が増えりゃ、当然問題も起きてくる
↑まるで魅力的な日本が悪いみたいな言い方だなw
日本からの観光客は立派なモンだぞ。スポーツの国際大会で訪れるときの彼らを見てみろ!
最近は日本人もまあまあマナー悪いぞ。うるせーし、どこ行ってもカメラ撮り出すし。「日本人観光客はお手本」みたいな考え方はもはや古いと思う
「俺は客で、金を払っているから偉いんだ、何をしてもいいんだ」って精神のやついるよな。ホント理解できない
昔から好きで何度も日本行ってるけど
年々混雑が酷くなっていくわ
日本はどこ行っても外国人いるもんな〜
アキバとかヤバかったわ、めっちゃ混んでた
日本なぁ・・・行ってみたいけど、俺は黒人だしドレッドヘアーだし、あんまり歓迎されないだろうと思ってずっと尻込みしてる
↑日本はお前が思ってるよりずっとウェルカムな場所だぞw
繰り返されるマナー問題を受けて、観光名所によっては「外国人お断り」の場所も。
世界最大のブロンズ製の釈迦涅槃像で有名な福岡県『南蔵院』も、外国人観光客の来訪に制限を設けています。過去には、大量の外国人観光客が、聖地にもかかわらず大音量で音楽をかけたり、修行用の滝で水遊びしたり。注意しても後を絶たず、日本の旅行客が減ってしまうということにまでなったとのこと。
ブライアン記者は「ゲスト側とホスト側の相互の理解が大切であり、日本を訪れるなら日本のルールに従うべきだ」と記事を締めくくっています。
<海外の反応>
これは分かる。美しい日本を汚すような真似だけはすべきじゃないよ
この記者がスゲー日本を愛しているということは分かったw
つーかぶっちゃけ中国人だろ?
うちの国にもあまり来てほしくない
日本の観光客って中韓が主だしな
まぁマナーを心得た中国人も中にはいるが、平均するとダメな奴が多い気がする。知らん顔してゴミ捨てたり。もっと周りに気を使って欲しいわ
俺の知ってる中国人はきちんとした人が多いけどな。それこそ人それぞれだと思う
どの国の人間であれ郷に入れば郷に従えってことだ
1人1000円の出国税取るようになったのはいいと思うが、なんなら入国を制限してもいいんじゃないか?他の国や都市なんかではやってたりする
でも観光客が収入源になってるのは事実なんだし
自治体とかがむしろ適合していくべき
何も解決策がなければ、2020年のオリンピックは悲惨なことになるだろうな
![]() | 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 新日本編 発売日:2017-09-07 メーカー:三才ブックス カテゴリ:Book セールスランク:11103 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【国内正規品】GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】 発売日:2018-09-27 メーカー:GoPro(ゴープロ) カテゴリ:Photography セールスランク:817 Amazon.co.jp で詳細を見る |