
ニュージーランド北部の都市オークランドにあるカラオケバーで、日本人の立ち入りを禁じる看板が掲げられているとして人種差別騒動になっている。
地元紙NZヘラルドが報じている。
問題視されているのは、オークランド市内の日式カラオケバー「Vansan II」の扉の看板だ。一番下には「日本人客お断り(No Japanese customers allowed)」とある。
同店マネージャーのイトウ・シン氏によると、この看板は前のオーナーが”面白半分で”掲載したもので、日本にある「外国人お断り」の注意書きを真似したもののようだ。他にも「エイリアンを信じる人向けのお店」など書かれていた。
しかし単なる冗談では済まされない。このような文言は人権法に抵触するからだ。
お店利用の注意点に
「No Japanese customers allowed」

「No Japanese customers allowed」

<海外の反応>
バカげているし許されるもんじゃないよ
やっちまったな
あーたしかに日本にも「外国人お断り」あるもんな。ああいう悪い部分を真似しないでほしい
日本人向けのキャバクラなのに一体なぜwww
前オーナーはしゃぎすぎ
人権委員会から怒られそう。前オーナー今ごろ震えてるだろうな
看板撤去したらいいだけの話
わざわざ事を大きくする必要もない
同国でワーホリ中の29歳日本人女性は「不快で腹立たしい」と非難。「確かに日本では外国人お断りの場所はありますが、だからといってこの国でも同じことをして良いわけではないはずです」と続けている。
NZ人権委員会の広報担当者は「人種差別であり違法」と言及。先の日本人女性に正式に苦情を申し立てるようアドバイスした。
この事態を受けて、イトウ氏は問題の看板を取り外すことを約束している。
<海外の反応>
こういう感覚でビジネスやっちゃだめだと思うの
日本人向けの冗談だしセーフだろ
↑しかし当の日本人がブチ切れてんじゃん。冗談として成立してないどころかヘイトを広めてるだけなのに気づけ
まぁやりたいことは分かるが店先で堂々としちゃダメだわな~
日本では「外国人お断り」がOKな理由がいまだに分からん・・人種差別で営業停止になったりしないのだろうか・・・
「日本人お断り」って英語で書いても意味なくね?日本語で書かないとw
悪ノリですな
![]() | 【2019進化版】 カラオケマイク bluetooth ポータブルスピーカー ブルートゥース ワイヤレスマイク 高音質 音楽再生 ノイズキャンセリング LEDライト付き 大容量 2800mAh Android/iPhoneに対応 (ブラック) 発売日: メーカー:SanDony カテゴリ:Musical Instruments セールスランク:124 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | C10 地球の歩き方 ニュージーランド 2019~2020 発売日: メーカー:ダイヤモンド・ビッグ社 カテゴリ:Book セールスランク:67538 Amazon.co.jp で詳細を見る |