
最新の影MODを適用したPC版『マインクラフト』があまりにもリアルで美しいと、大きな話題になっています。
Twitterより


they added ray tracing in the new minecraft shader dev build i am absolutely shitting myself pic.twitter.com/sEbY78Vuz5— notglacier (@notglacier) March 30, 2019


<海外の反応>
う、美しい
美麗すぎやべぇ・・レイトレーシングこそ未来だわ・・
これ『マインクラフト5』かな?
ゲームに革命が起きるレベルの綺麗さだな!!
光だけでこんなにも違いが出るってのが驚き。完全に別ゲーやん
↑まぁテクスチャなんかも違うけどねw
外に出るとこんな感じだろうな
これは3DCGにおいて「レイトレーシング」や「パストレーシング」がいかに重要か分かる動画だと思う。PS5なんかでバンバン使ってほしいね〜
こちらは、有名な影MODシェーダー『Sonic Ether's Unbelievable Shaders(SEUS)』の最新ベータ版を適用したもの。光の反射や影を正確に描く「パストレーシング」と呼ばれるレンダリング技術を用いることで、実写に近い描写が可能になりました。
床や壁に映る光の陰影が非常にリアルで、まるで高クオリティなCG映画を観ているかのよう。
動画を投稿したユーザー・notglacier氏は「マジでちびるわ」とビジュアルに驚愕。ツイッターでは3.3万件を超えるいいねを獲得しています。
<海外の反応>
実写超えてね?
なぜマイクラの方が現実よりも美しいのかwwww
しかしこれ実現するのに相当なマシンパワー必要だろw
↑「GTX1070Ti」で25〜40fpsだと
俺のパソコンだと動きもしないかな
僕のPCで動かしたら
娘にこの動画見せたら「パパ買って!私もしたい!」だって。俺は悪魔を呼び起こしてしまったようだ。これが動く超弩級グラボを買わないといけないのか\(^o^)/
このグラフィックの『スカイリム』で遊びたい・・・
なんじゃこりゃ!すげぇわ
![]() | Minecraft (マインクラフト) - Switch 発売日:2018-06-21 メーカー:日本マイクロソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:60 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マインクラフト はじまりの島 (MOJANG OFFICIAL PRODUCT) 発売日: メーカー:竹書房 カテゴリ:Book セールスランク:1763 Amazon.co.jp で詳細を見る |