
航空機の出発後、出発ゲートに“トンデモない忘れ物”をしたことに気が付いた乗客。
まさかの緊急事態に、飛行機も空港に戻って来ざるを得ませんでした。
サウジアラビアからマレーシアへの国際便を利用した女性乗客。航空機が出発してしまった後にも関わらず、自分が『ありえない忘れ物』をしていたことに気付いてしまいました。
「いけない! 赤ちゃんを空港に忘れてきてしまったわ!!!」
事情を知った添乗員は、すぐさまパイロットにこれを通達。パイロットは困惑しながらも、管制塔に緊急の連絡を入れ、出発したばかりの空港へと引き返す許可を求めます。
「こんなこと今までなかったぞ!」と、管制塔からの返答も困惑気味。異例の事態でしたが、同飛行機はどうにか許可を得て、出発した空港に戻って来ることができました。
<海外の反応>
どうやったら自分の子どもを忘れるんだよ……
なんていうか、新しいタイプの馬鹿が来たな
「…………ケビン!!!」
↑『ホームアローン』のネタ出してくるやつ絶対いると思ったwww
ぶっちゃけバスの中に息子を忘れたことあるわ……「何か大事なことを忘れているけど、それが何かは思い出せない」みたいな感じなのよね……
ウチも置き去りにされたことあるwww
兄弟とか姉妹が多い家庭だと、実はそんなに珍しい話じゃないっていうね
男には分からんだろうけど、母親ってホントに忙しいのよ
↑インスタ用の写真撮影や、ママ友とのお喋りにか?
これに比べたら、「自分は母親としてだいぶマシなんじゃないか」って思えてくる。……子供いないけど。っていうか女じゃないんだけど
この際のパイロットと管制官のやり取りがSNSに投稿されると、「自社の損害よりも、母親の都合とその子どもの安全を優先した人道的な対応」であるとして、パイロットに賞賛の声が集まりました。
ちなみに今回の“事件”について、発生したのが離陸する前か後かについては明らかになっていないものの、当便の運行は約1時間の遅れで済んだのだとか。
みなさんも、旅行の際は忘れ物に十分ご注意ください。
<海外の反応>
まあ、パイロットは英断だわな
子どもが小さいウチは海外旅行は控えた方がいい
そんなアホな親なら、子どもにとっては置き去りにされた方がむしろ良かったのかもしれんぞ
当然、遅延の損害は彼女が負担するんだろ? 乗客への弁償もあるし、燃料だってタダじゃないんだぞ
↑責めるなよ、わざとやったワケじゃない。事故みたいなもんだろ
離陸前に、職員が待合室の点検とかしないもんかね。赤ん坊が一人に置き去りにされてりゃ目立つし、すぐ分かるだろうに
オマエらも駅のトイレとかにスマホ置き忘れたりしたことあるだろ。同じだよ、同じ
育児は色んな事を同時に気にかけなきゃいけないから、本当に大変なんだぞ。少しのミスくらい大目に…………いやでもやっぱ置き去りはねえわ
うっかりわすれちゃったってレベルじゃねーぞ!?
![]() | ダイナミック図解 飛行機のしくみパーフェクト事典 発売日: メーカー:ナツメ社 カテゴリ:Book セールスランク:116079 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「ママなんていらない!!」 発売日: メーカー: カテゴリ:TV Series Episode Video on Demand セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |