
非実在青少年(18歳未満の漫画・アニメキャラ)を性的に描いた作品を「児童ポルノ」として禁止するよう求めている国連。しかしこのほど、
国連職員が10代少年への強制わいせつで逮捕されていたことが判った。
アメリカ人国連職員Gregory Connor氏(46)が今月8日夜、ニューヨークのヒルトンホテル廊下で17歳少年にiPhoneの充電をさせて欲しいと頼んだ。
これを承諾した少年は自室に国連職員を迎え入れ、充電させてあげることに。
するとConnor氏は着ていたシャツを脱ぎ捨て、いきなり少年の胸元や下半身をまさぐるなどしたようだ。部屋には少年の友人がいたこともあり、Connor氏は数分後に出ていった。
<海外の反応>
おいおい・・
国連のダブスタっぷりがヤバイ
ふぅーん。アニメや漫画を児ポだと散々叩くわりに、実在する青少年を傷つけるのはいいんだ。なるほどなるほど
頭にきたわ!国連はとっとと解体しろや!
架空のキャラの人権を守る暇があったら(ry
こんな事件起きてるのに非実在青少年を児童ポルノにしようとしてんのか。本当くだらねー集団だわ。はやくあのくそガイドラインを撤回しろ!
ここぞとばかりに叩くお前らwwww
数時間後、通報を受けた警察がGregory Connor氏をホテルで逮捕。
Connor氏は『国際連合開発計画』に従事しており、貧困の削減や紛争・災害地区の復興などに尽力していたことが判っている。
ちなみに国連職員による児童への性的暴行は今回が初めてではない。国連平和維持活動のメンバーは2014年から複数回にわたりコンゴ共和国で女子供を強姦(USA Today)。2016年には、強姦や性的虐待は145件(被害者数311人)あったとされており、犠牲者の多くが児童だった(dateline)。
<海外の反応>
ったく笑えねーぜ
おおばかやろうだよ
国連さんへ
国連職員のクソっぷりもアレだが、もっと問題になってる聖職者なんかにも規制や禁止を押し付けるべきだと思う。なぜそれをしないのか疑問で仕方ない
↑強い相手には喧嘩売らないのが国連だから
この件、日本はもっとブチ切れていいと思う〜
こんなことしてんのにまだ国連は
非実在青少年を児ポに認定したいの?
困った人の役に立とうとする人間が児童虐待とはこれほどまでにバカげた話はない
![]() | ヴイナス戦記 (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2019-07-26 メーカー:バンダイナムコアーツ カテゴリ:DVD セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マナリアフレンズ II [Blu-ray] 発売日:2019-04-02 メーカー:Happinet カテゴリ:DVD セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |