日本食に関連した画像-01

健康食として世界中で愛されている日本食だが、イギリスの日本料理店で出されるメニューには塩分過剰な料理が多いとする報告があがっている。


イギリスの国民保険サービス(NHS)は食塩推奨量を1日6g未満と定めているが、ロンドン市内にある日本料理店では、一品でその2倍を超える塩分量の料理が出されていたことが判った。

例えば、回転寿司店『YO! Sushi』で出される海鮮ラーメンの食塩量は13g。

他にも、日本料理チェーン『Wasabi』のチキンカツカレー丼は9.94g、『Wagamama』のキムチ入りラーメンも9.4gなどと過剰なまでに塩分が入っていた。

<海外の反応>

日本食うまいんだし誰も気にしねーよwww

毎日食べるわけじゃないし
たまになら大丈夫じゃない?


ラーメンはな、ごちそうだから。たまーにだからノープロブレムだよ

そもそも推奨量が1日6g未満ってのが少なすぎると思うの。それだとスクランブルエッグもろくに味しないわw

やはりイギリス料理最強ってことか

こういうチェーン店は海鮮が腐らないよう食塩多く使ってるはず!本格的な日本料理屋いけばどれだけ薄味か分かるよ!

↑でもお味噌汁とか漬物とか
和食って基本塩分高めですよ?



この結果に「失望した」と話すのは、イギリス栄養士協会のクレア・ソーントンウッドさん。

日本食といえば野菜も多く使われているため健康的だと考える人は多い。しかし実際は含まれている食塩量から「見かけほど健康的とは言えない」と指摘している。

世界保健機関(WHO)によれば、塩分の摂り過ぎは高血圧・心臓病・脳卒中・肥満などのリスクが増大。喫煙と同じような影響を及ぼす危険性があるようだ。

<海外の反応>

>失望した
美味しいのに塩分高くて失望したの?笑

これの何が問題か分かんね。マズイもん食って長生きするよりかは旨い日本料理食べて早死する方がマシってもんだ

↑日本人の方が長生きしてるけど><

塩ってのは料理に味を与えてくれる大切な調味料だからね~まぁラーメン毎日はヤバイだろうがw

シャラップ!

なぜかここ日本食のファンが多くて笑った

アジア系の料理は食べると無性に喉が渇くから個人的には苦手かな

失望するのはラーメン次郎を食べてからでも遅くはないぞw
ミシュランガイド東京2019

発売日:
メーカー:日本ミシュランタイヤ
カテゴリ:Book
セールスランク:5025
Amazon.co.jp で詳細を見る

伯方の塩 1kg

発売日:
メーカー:伯方塩業
カテゴリ:
セールスランク:2533
Amazon.co.jp で詳細を見る