児童の性的搾取に関連した画像-01

Twitter社が新たに「児童の性的搾取に関するポリシー」を発表。非実在青少年を描いたイラストや妄想も違反と明文化したことで日本では批判が集まっている。

一方、外国人らは歓喜。海外の反応から認識の違いが浮かび上がってきた。



児童の性的搾取に該当するコンテンツやこれを助長する行為を一切禁止

・これにはメディア、テキスト、イラスト、コンピューターで作成した画像が含まれる。また児童の性的搾取について妄想する行為も禁止する

・違反したアカウントは足剤に永久凍結&新規アカウント作成も禁じられる

<海外の反応>

むしろ今までセーフだったのかよ!バッカじゃねぇの!?

良い方向に進んでるのは間違いないね

アニメ\(^o^)/オワタ

久々にTwitter社から良いニュースを聞いた

今回の新ルールで失われるものは何もないね!燃やせ!
児童の性的搾取に関連した画像-03

つーかこれで日本が炎上か。児童の性的搾取をするなという簡単な話がなぜ彼らには通じないんだ・・

「絵はリアルじゃない」で済む問題
そう思ってるのが日本人の悪い癖


日本という国は多くの女学生が日常的に痴漢にあってんのに放置。その上で未成年者の性描写を守ろうとしてるだ?もうアホかと

もっと早くから禁止にしとけよ

↑SNS企業はどこも「ユーザーがお互い監視し合う安全で悪のないコミュニティ」が自然発生するとでも思ってんだろ



「日本のツイッター界隈で炎上している」と紹介したのは、海外フォーラムResetEra。

ここはアニメ・漫画・ゲーム好きが集う掲示板だが、日本が生み出すコンテンツを積極的に愛で受け入れてきた彼らですら、大多数がTwitter社のポリシーを支持した。

コメント欄から分かるように、外国人は「搾取される児童が本物であろうがなかろうが、そのような思想こそ悪であり背徳」だと考える人が多い。そのため”児童の実在性”を疑問視し、”表現の自由”を主張する日本人の考えを、はなから相手にしていないのかもしれない。

<海外の反応>

しかし素晴らしい判断だ!他社も流れに続け!
児童の性的搾取に関連した画像-04

イラストだろうが非実在青少年だろうが、性的に描くのは不道徳。そんなのがもてはやされる場所なんてこの世にあってはいけない

年齢の判断がつきにくい絵はどうなる?

↑見た感じで児童ならすべてBANしていいと思う

↑同意。結局Twitter社はクリーンなイメージを広告主にアピールしたいだけ。だったら根こそぎアウトっぽいのも排除するのが正解

これがただの”リップサービス”に終わらないよう願いたい

イラストレーターはTwitter離脱しそう

そもそもこの手の絵しか描かない絵師に明るい未来はないよ。未成年者を性的に描くなんてどう考えても間違ってる

13年間も禁止じゃなかったことの方が大問題、皆もっとそこを叩くべき

いま時代が大きく変わっていってるな

問題は相当根深いぞこれ・・自分に何ができるかちと考えてみたい
ロリータ (新潮文庫)

発売日:
メーカー:新潮社
カテゴリ:Book
セールスランク:25006
Amazon.co.jp で詳細を見る