
米テネシー州在住の12歳少年、ジャクソン・オズワルト君が自宅の一室に「核融合炉」を自作していたことが判った。
自宅に核融合炉を自作したのは、12歳のジャクソン君。
実験装置の製作にかかった費用は1万ドル(約110万円)。オークションサイトeBayで必要な部品を買い集め、正常に機能する核融合炉を作った。
仕組みとしては単純で、5万ボルトの電流をプラズマコア内に流し、重水素ガスを加熱。原子核が互いに衝突し融合する際に発生する核融合エネルギーを取り出すというものだ。
核融合炉を作ったジャクソン君


<海外の反応>
スゲー!彼の履歴書は輝かしいものになるな!
↑溢れんばかりの才能に面接官もメルトダウンしちゃうわw
これの何がすごいって、12歳で核融合炉作ったことよりも、1万ドルの費用を家族に援助してもらえたことだと思う
ガチで核融合炉作ったのはスゴイやろwww
裕福なんだろうなー素晴らしい金の使い方だー!
わりと丁寧に組み立ててるな
核融合炉を作るのは実は簡単だったりする。でもエネルギーを取り出すって意味では効率が悪すぎんだよな
ジャクソン君は現在14歳になったが、12歳の時にすでに組み立てた炉内での核融合実験に成功。核融合炉を作った個人としては史上最年少記録となるようだ。
とは言え、現時点では「取り出すエネルギーよりも消費するエネルギーの方が多い」とジャクソン君。さらに「新しい電力源として商業利用できるレベルにないため自分は億万長者じゃないんだ」と自身の課題を見抜いている。
息子の核融合炉を作りたいとの願いを叶えるため、両親は終始協力的だと言う。
<海外の反応>
まさにアメリカ!って感じのニュースだわwwwww
USA!USA!USA!
・・俺が12の時なんか核融合って言葉も知らなかったぜ(震
危険はないのか?
↑核融合炉はリスクほぼないよ。核融合できる状態を維持できなければ「ただ止まるだけ」だし。逆に核分裂とかは難しい
核融合も核分裂もわかんない自分(´;ω;`)
でもこれ取り出すエネルギーの方が少ないんじゃ意味ねぇじゃんw
パネェ!自分も核融合炉作ってみたいわ・・でも100万円ない><
![]() | 核融合炉設計入門 発売日: メーカー:丸善プラネット カテゴリ:Book セールスランク:483273 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray] 発売日:2019-05-24 メーカー:バンダイナムコアーツ カテゴリ:DVD セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |