ポケモンGOに関連した画像-01

人気ゲーム『ポケモンGO』のプレイ配信をしていた人気ユーチューバーらが、誤って一斉BANされる出来事があった。

YouTubeが児童ポルノ動画と勘違いしたことが原因と考えられている。


英BBCによると

・人気ユーチューバーであるMystic7氏、Marksman氏、Trainer Tips氏らを含む多数のアカウントがYouTube運営により削除された

アカウントBANの理由は「未成年者を性的に搾取するコンテンツを投稿した」ため。彼らがアップロードした動画は『ポケモンGO』で遊んでいるものだった

『ポケモンGO』では「CP(コンバットパワー)」というポケモンの強さを表す用語が出てくるのだが、これをYouTubeのアルゴリズムは「CP(チャイルドポルノ)」と解釈したのだろう。削除された動画のタイトルには共通して「CP」という言葉が使われていた


垢BANに不満を示すユーザー

「CPはコンバットパワーだよ!垢BANするならまず人間が確認してくれ」


「レビュープロセスをもう少し頑張らないとだな」

<海外の反応>

無慈悲の垢BANwwww

あーどう考えても任天堂が悪いわー!

YouTubeの方で「CP」はNGワード設定になってんだろ

『ポケGO』プレイヤーは小児性愛者じゃなかったのか。それは良かった

CPって別に『ポケGO』だけの用語じゃないよな。『FF14』でもあったし。逆にチャイルドポルノを意味するって初耳だったわ

本当それ!CPがチャイルドポルノって初めて知った!

なんの頭文字にもなりそうだしなぁ〜



・ユーチューバーのBilliam Thiesさんによると、今回の騒動でYouTubeチャンネルだけでなく、Googleアカウントもすべて削除されてしまったと言う。そのためメールも受信できず、BANに気づくのが遅れたようだ

・Googleは本件に関してコメントを出しておらず、機械的ミスなのか人為的ミスなのか不明だ。またどの程度の規模でアカウントBANが実施されたかも分かっていない

・ユーザーから批判が相次いだことで事態が発覚。削除されてしまったアカウントだが、現在は復活しているようだ

<海外の反応>

びっくりです
ポケモンGOに関連した画像-02

じゃぁGoogle的に「CP」「CP」言ってる奴はヤベー奴なのか!!

↑チャイルポルノ連呼してるとかそんなん笑うわwwww

普通に考えて人為的ミスなわけがない
今すぐアルゴリズムを変えてくれ


今わかった。人間に代わるAIの登場はまだまだ先の未来の話のようだってことが

「CP」の2文字で自動BANとかそれもスゴイよな!

何が怖いって「レビューの結果、アカウント削除します」って連絡してきてる部分だと思う。レビューって機械がやるのかよ!っていう

すごいCPの持ち主探してた私は凶悪犯罪者やんけw
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch

発売日:2018-11-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Game
セールスランク:78
Amazon.co.jp で詳細を見る

モンスターボール Plus

発売日:2018-11-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Toy
セールスランク:254
Amazon.co.jp で詳細を見る