
オーストラリア人の女性従業員が日本の衣料ブランド『UNIQLO(ユニクロ)』を相手取り、約1億円の損害賠償請求訴訟を起こした
同社はアジア人優遇の人種差別を行っている、と彼女は訴えている。
裁判を起こしたのは、ユニクロ人事部長のメラニー・ベルさん(47)。彼女は勤務するメルボルン店で「経営陣から昇進や昇給を拒否され、4度のイジメを受けた」と告発した。
2017年に課題が出た際は、同僚のアジア人男性がトップの成績を収め昇進。一方でベルさんは出世できずにいた。これを機に彼女の役職が変わったが、上からは達成すべき明確な目標が与えられず、また日本のユニクロ本社と関係を深めることも妨害されたと言う。
裁判所で彼女は「ユニクロは成績優秀な自分を差し置きアジア人を優遇した」「白人女性への差別だ」と主張した。
<海外の反応>
>アジア人男性がトップの成績
優秀な人間が昇進するのはおかしい!って言いたいのかな
自尊心の塊みたいな人だなぁ・・
これで訴えるのはちと無謀だろwww
うんー彼女の主張からでは人種差別があったかどうか分からない
メルボルン店の経営陣も白人じゃないの?
だったら人種差別じゃなくね?
「アジア人びいきが気に入らない」←厳密に言えばこれも人種差別
一方でユニクロは「誹謗中傷だ」とイジメを否定。そのアジア系従業員の方が「完全に成績が上」であり「昇進拒否はベルさんの成績が要因」と指摘。また本社と関係を深められるよう「積極的にサポートした」と反論した。
さらにユニクロによると、ベルさんは「承認を得ずに」自ら役職を変えていたようだ。そのため公式には役職は以前と同じだった。
なお賠償金100万ドル(約1.1億円)はストレス、風評被害、失職による所得喪失などの補填のためとしているものの、彼女は自分から退職を申し出ていた。
<海外の反応>
辞めろって強制されたのなら会社が悪いが
自分から退職してるもんなぁ
ただ成績が悪かっただけな気がwww
ユニクロの主張が本当ならこの女性従業員が悪くね?
普通に考えてグローバル企業なら才能ある人を上に置くんじゃない~
↑金融会社『ゴールドマン・サックス』も同じ。なるべく本社がある国の従業員をトップにしたいんだと思うよ
これだけの情報じゃ真相は分からんな
無理あるクレームにしか聞こえない
![]() | ユニクロ9割で超速おしゃれ 発売日: メーカー:大和書房 カテゴリ:Book セールスランク:5195 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本) 発売日:2016-02-23 メーカー:キリンビバレッジ カテゴリ: セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |