ダゲスタン共和国に関連した画像-01

ロシア連邦・ダゲスタン共和国で昨年11月、約150名の若者らが暴徒と化した。彼らは日本のアニメ文化を祝すイベントの開催に反感を持っていた。


ダゲスタン共和国の首都マハチカラのある劇場で11月25日、アニメイベント『AniDag Festival』が開催されようとしていた。しかしこれに反対する群衆が会場へ押し寄せた。

彼らは「アニメは若者を堕落させる」と批判。このようなイベントに参加する不届き者は「撃ち殺す」とまで宣言したのだ。

イベント主催者Saida Tuchalovaさんによると、通報を受けて警察官が駆けつけたようだ。しかし「警察は介入することもなく、『LGBTの集いだ!』と繰り返し叫び、イベント参加者を侮辱していた」のだと言う。

この日なぜかTuchalovaさんが拘束されてしまった。

<海外の反応>

おいおい

アニメ好きが何をしたって言うんだよ(´;ω;`)

・・頼むからアニメのせいにしないでくれ

アニメを敵とみなすなんて
なんて悲しい人達なのかしら


なるほど!自国の文化を守るためにアニメ好きな若者を殺すんだね!

ロシアではアニメ好き多いんだけどなぁ〜。とくに僕が住んでる所は「アニメの首都」って呼ばれてて、毎年国内最大のアニメイベントが開かれてたりする

怖ぇえよ!

人の好きなものを受け入れられない価値観って嫌いだわ



そもそも暴徒がイベント会場に集まった理由だが、劇場の広報担当が「無断で美少女アニメキャラに扮したコスプレイヤーのリハーサルの風景をネットに投稿した」のが発端だったようだ。

これにより「アニメは自国の文化や宗教を退廃させるもの」と信じる愛国者らが集まり、アニメイベント『AniDag Festival』を中止に追い込んだ。

なおイベント運営者は今回の騒動にもめげずに、今年4月にアニメイベントが開催できるよう目指している。彼らは本件をダゲスタン検察庁に訴えており、過激派対策センターから警備員の派遣を要求している。

<海外の反応>

ひでぇ話だ

ダゲスタンはイスラム過激派の温床になってるからなぁ・・

↑ロシア人でも「あそこは危ない」って認識
政府もまるで何もしないしね


イスラム過激派もダゲスタンの文化もどっちも遅れてるからなぁ。こういう事件が起きるのは仕方ないかと

「よろしい、ならばムハンマド君と戦争だ」

アニメを守れ!

↑アニメ反対派は子供が同性愛者になってほしくないと願ってるんだ。だからこんなことになってる。アニメを守るんじゃなくて、LGBTが生きやすい世界を作ることが優先だと思う

いまだにこんなのとか恐ろしいな
「続・終物語」こよみリバース 上(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2019-02-27
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る