
オーストラリア東部ブリスベンの高級ホテル「ソフィテル」がある広告写真を掲載。これが性差別的だとして炎上、関係者が謝罪に追い込まれる事態に発展している。
問題の写真はホテルでくつろぐ男女の朝食風景を切り取ったものだが、海外では「あからさまに酷い性差別表現がある」として炎上騒ぎに。
これを受け同ホテルチェーンの担当者は謝罪、さらに「本広告制作者との連絡は今後一切取りやめる」とまで明言したのだ。
こちらが性差別認定された広告写真


<海外の反応>
まったく問題点が見当たらない件について
↑これ女性を見下してるじゃん!本気で言ってるの!?
これは悪いけど性差別だな
男は難しいことして女はファッション見てるだけ、みたいな表現は完全に差別よね
え、シャネル読んでるのがダメなの?さすがに草生えるわ
ポリコレ厨やべぇwwwww
バカばっか
シャネル読んでる姿が性差別なのか、もう世界中の女性向けブランドぶっ潰してしまえよ
一見なにげない平凡な写真に見えるが、実はそうではなかった。男性が金融経済新聞を手に取り、一方で女性はファッション誌を読んでいると決めつけること自体が偏見なのだ。
ツイッターでは以下のような批判が噴出している。
朝食おいしそうですね!あと一つ、私も女性だけど毎日新聞読んでるわよ?
Hi @SofitelBrisbane, your breakfast looks delicious! Hey and just wanted to let you know I’m a woman and I also read the @FinancialReview every day pic.twitter.com/qOg5J2vkqz
— Elizabeth Redman (@elizabethredman) 2018年10月7日
この広告はひどく見当違いよ。まさかと思うかもしれないけど、私たち女性はキレイな写真を見る以上のことができるのよ。私が読みたいのは新聞の方よ
Ugh. @SofitelBrisbane this ad is seriously misguided. Believe it or not, we’re capable of a whole lot more than just looking at pretty pictures. I know what I’d prefer to read. https://t.co/Q2dHWFQs8u
— Liv Caisley (@livcaisley) 2018年10月7日
そして果物は女性の側にあるのよね、もちろん彼女は焼いたものなんか口にするのも嫌って感じで・・
Of course the fruit platter is on her side, she'd be loathed to touch the baked goods...
— Kumi Taguchi | 田口久実 (@kumitaguchi) 2018年10月8日
<海外の反応>
うそだろ、おいwwwww
いじめっ子に謝んなよ・・・
こんなんだからフェミどもはつけあがる。良くない傾向だと思うよ
これに文句言う奴は
相当暇なんだろうなぁ〜
ツイッターなんかもそうだけど、SNSは馬鹿でも使えるのがいけないよな。知能指数や偏差値によって規制すべきだと本気で思うよ
女性ってこんなんだからバカにされるのではないのか
何も問題ないのに怒ってばかり。正義のために大変だなぁ。
彼女は新聞を先に読んだんだよ!そのあとでシャネル読んでるんだって!!
言いがかりやろ・・それとも私がおかしい?
![]() | 偏見や差別はなぜ起こる?: 心理メカニズムの解明と現象の分析 発売日: メーカー:ちとせプレス カテゴリ:Book セールスランク:2992 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×24本 発売日: メーカー:カゴメ カテゴリ:Grocery セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |