『ポケットモンスター サン&ムーン』放送禁止に関連した画像-01

日本では今年3月1日に放送されたTVアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』第64話。本エピソードの”ある描写”が問題視されたせいで、北米では放送禁止処分を受けていたようだ。

北米においてアニメ『ポケモン』エピソードの放送規制は実に16年ぶりとなる。


ポケモン総合Wiki「Bulbapedia」より
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/SM064
『ポケットモンスター サン&ムーン』放送禁止に関連した画像-02

ー Banning(放送禁止)
第64話『サトシとナゲツケサル!友情のタッチダウン!!』では、サトシが顔を黒塗りする「ブラックフェイス」の描写があるため英語吹替は見送られた。問題の場面は物語後半、サトシがナゲツケサルの真似をするシーンだ。

黒人差別にあたる「ブラックフェイス」をするサトシ
『ポケットモンスター サン&ムーン』放送禁止に関連した画像-03

<海外の反応>

え、ポケモンのコスプレしてるだけやんwwww

・・これは黒人差別なのか?

アチャー!顔を黒くしなければ放送できたのにな!

顔を黒塗りして猿の真似してるんだぞ?完全にアウトやろ

ルージュラよりかはマシだが・・それでもこれは北米ではダメだわ・・

Banning(放送禁止)という表現に違和感。ただ吹替を作らず放送しなかっただけだろ?自主規制って言葉の方があってる気がする

↑だけど現実的に放送を禁止にしたんでしょ?間違ってないよ

まぁ差別描写だと騒がれるよりかは”なかったことに”するのが懸命だよね~




ポケモン総合Wiki「Bulbapedia」によると、このような規制は2002年以来初めての出来事だった。

アニメ『ポケモン』では16年前も黒いルージュラは「ブラックフェイス」であり黒人差別を助長するとの判断で、北米ではデザイン変更や放送自粛の処置が取られていた。


2002年に「ブラックフェイス」と問題になったルージュラ
『ポケットモンスター サン&ムーン』放送禁止に関連した画像-04

<海外の反応>

口元付近は分かるが、
おでこまで黒塗りするのはアウトだと思った


まだこんな感じならセーフだったかも
『ポケットモンスター サン&ムーン』放送禁止に関連した画像-05

そもそも日本の制作陣が「黒塗り」だとして問題視しなかったことが怖い。世界に向けて発信してること理解してるのか?

ルージュラは”もろ”だったが、今回のは過敏すぎだと思うよ?

人種差別なのかは分からんが放送しない判断は正しい

動物のコスプレもアウトな時代になってしまったのか。ハァ

今回はローカライズ担当が有能だったな。ポケモンといえば今や世界一人気のブランドだし無用な争いは全力で避けるべき

えっ・・
ポケットモンスター ウルトラムーン- 3DS

発売日:2017-11-17
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:138
Amazon.co.jp で詳細を見る



ユルク関連する記事

アニメ『クレヨンしんちゃん』の海外版吹替がめちゃくちゃすぎてヤバイ! これ放送したらダメだろwwwwww
「もしも奴隷が選択肢だったら」 ブラックすぎる大喜利合戦がツイッターで大流行wwwwww
「なぜ黒人は『ドラゴンボールZ』を敬愛してやまないのか」 黒人記者の分析が鋭いと話題に