
米ケンタッキー州で先週金曜日の朝、ポケモン探索に出かけた『ポケモンGO』プレイヤーが行方不明の認知症高齢者を発見する出来事がありました。
この日もポケモンを探すため公園に立ち寄った、アリソン・ハインズさん。
ここは「ポケストップ」があり、プレイヤーには人気のスポットとなっているのですが、そこで独り立ちすくんだ老人を見かけました。何かがおかしい、そう感じたアリソンさんはすぐ男性に声をかけることにします。
するとこの高齢者は50km離れたオハイオ州からこの公園まで徘徊。自分でそのことに気付いていないことが判ったのでした。
<海外の反応>
本当ポケモンGOプレイヤーは色んなもの発見してるよな。過去には死体もあったし
認知症か。何も覚えてないってことほどツライことはないよな・・
やっぱ認知症ともなると自力では帰れないんだろうな。こうやって見つかって本当に良かったよ
今も『ポケGO』してる人いたんだ
もう絶滅危惧種かと思ったよ
↑最近は外に出歩かずに車内で運転しながらやってる人が多い気がする
お二方に神のご加護を
「あ!やせいの 認知症高齢者が とびだしてきた!」
「認知症高齢者は こんらんしている!」ってか
『ポケモンGO』プレイヤーに助けられたホーマー・ハワードさんは、長く認知症を患っており、この数日前に行方不明になっていました。心配になった家族は警察に捜索願を提出、彼の無事を心から祈っていたと言います。
そして、奇跡的な発見でホーマーさんは愛する人たちとも再会できたのでした。
「『ポケモンGO』には本当に感謝したいわ。自分を外に連れ出してくれるゲームだから大好きなんだけど、今日はこのゲームが男性の命を救ったわ!」とアリソンさんは喜びを語っています。
『ポケモンGO』に命を救われた男性と発見者


<海外の反応>
認知症高齢者ゲットだぜ!
良かったね(´;ω;`)
もしかすると悲惨な結末もあっただけにね
認知症の人の徘徊は危ないっていうもんね。事故にあう人も多いらしいし
>『ポケモンGO』には本当に感謝したい
いや本当に感謝されるべきはアリソンさん、あなただと思うよ
こういう風に見知らぬ人にも声をかけて責任を持てる人が増えれば世の中良くなるはず
↑他人とは関わりたくないって思う人が多いですしね
よかったよかった
![]() | Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch 発売日:2018-04-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ スターアライズ - Switch 発売日:2018-03-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |