SFC『スーパーマリオワールド』ベータ版に関連した画像-01

不朽の名作として今なお世界中の人々に愛され続けている、SFC『スーパーマリオワールド』。

本作は製品版として世に出るまで様々なステージやギミックが誕生し試行錯誤が続けられたことが知られているが、その「失われた幻の未収録ステージ」を再現するプロジェクトが米任天堂公認のもと始動していたようだ。


本プロジェクトを始動させたのは、イタリアの開発チーム。SFC『スーパーマリオワールド』ベータ版を現代ハードでも遊べるようリメイクすることを約束していた。

しかも開発チームによると、本作はなんと任天堂公認とのこと!

開発資金3万ユーロ(約400万円)を目標に、幻のゲーム『スーパーマリオワールド:Chapter 0』の完成目指して大々的にキックスターターにて資金調達が行われていたようだ。

『スーパーマリオワールド チャプター0』 ゲーム画面
https://www.kickstarter.com/projects/smwc0/super-mario-world-chapter-0/
SFC『スーパーマリオワールド』ベータ版に関連した画像-02

<海外の反応>

うおおおお!これはプレイしたい!!

任天堂公認とか嘘松wwww

あの任天堂がこれにGOサイン出すわけねーだろ!
ただ俺の心はプレイしたくて震えているよ!


任天堂法務部さん、出番です

ボツになったもの再現しても面白くないだろwwww

今さら知ったんだけど『SMW』のベータ版って
ネットで画像とか散々出回ってるんだね


↑実はすでに有志がベータ版のリメイクを作って無料でROM配布してたりする

↑あれスゴイよな。発売前スクショ・インタビュー記事・未使用ゲームオブジェクトなんかをもとに作り上げたとか



しかし本当に任天堂がこのようなプロジェクトを許可するだろうか。

プロジェクト概要には「米任天堂公認」とあるものの、キックスターター開始後から通報が相次ぎ、ものの数日で開発中止が発表されることとなった。

裏でどのような力が働いたのかは不明だが、SFC『スーパーマリオワールド』ベータ版の再現を家庭用ゲーム機でプレイすることは叶わない夢となってしまった。

<海外の反応>

知ってた

速中止のお知らせワロタwww

さすがに「任天堂公認」謳うのはダメだろw潰して下さい言ってるようなもの

お前らはまたしても騙されてしまったわけだが
SFC『スーパーマリオワールド』ベータ版に関連した画像-03

開発チーム「任天堂勤務のオジさんがいいって言ったんだから」

常識的に考えて任天堂がこれを認めるわけがないだろ
任天堂がこのプロジェクトに興味あるなら自分たちでするわ


↑マリオを他のスタジオに任せるってのは考えられないよねw

つーか、これもゲーム画面からして有志制作のSMWベータリメイクのモロパクリやん

こんな非公認ゲームがあったこと自体知らなかった・・
スーパーマリオ オデッセイ - Switch

発売日:2017-10-27
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:19
Amazon.co.jp で詳細を見る

スーパーマリオ魔界帝国の女神(字幕版)

発売日:2013-11-26
メーカー:
カテゴリ:Movie
セールスランク:12006
Amazon.co.jp で詳細を見る