
すべては地球が球体であるというウソを暴くため・・。
米人男性マイク・ヒューズさん(61)が今月24日、地球平面説を実証するために一人乗り用の自家製ロケットを発射。安全性の問題などから予定を大幅に遅らせてのローンチとなったが、何とか無事に成功したようだ。
自作ロケットの打ち上げが行われたのは、米カリフォルニア州にあるモハーヴェ砂漠。
マイクさんはかねてより「地球は平らな”フリスビー型”だ」と信じており、今回のミッションはそれを検証するためのものだった。
周りからは「ロケット発射は嘘ではないのか」「発射後すぐに爆発してしまうのではないか」など散々否定的な声が上がるなか、マイクさんは推定時速563kmで打ち上がるロケットに搭乗。上空570mからの眺めをその目で確認したようだ。
<海外の反応>
マジで打ち上げてんのワロスwwww
頭おかしい・・・
せっかくロケット打ち上げたのに「丸かった」「平らだった」とかの感想はなしとかw
>上空570mからの眺め
さすがにこの高度じゃ地球の丸みは確認できないかと
ガチで自作ロケット打ち上げたことだけは褒めてやろうぜwwww
クレイジーだが有言実行する奴は嫌いじゃない
↑この人そのうち死ぬぞ
次は高度110kmまで到達できる空中発射ロケットを組み立てる計画だ、とマイクさん。
高度110kmと言えば、人間の血液が沸騰するアームストロング・ラインを軽く超える領域に入る。しかし地球が平面であることをその目でしかと見届けるまで彼の挑戦は終わらないのだろう。
すべてが終われば州知事にも立候補したいと語っていた。
<海外の反応>
>すべてが終われば州知事
フラグ立てんなwwwwww
ワロタwww
「よし、570mの打ち上げは成功した。次は上空110kmに挑戦だ」←
結局今回の打ち上げでは地球平面を確認できなかったんだよね?じゃぁ平面じゃないってことじゃないの?w
地球はもう平らでいいよ(*´∀`)
にしても本気でやるとは思わなかった
本当バカだろ?
血液沸騰はアカンwww
![]() | 下町ロケット (小学館文庫) 発売日:2013-12-21 メーカー:小学館 カテゴリ:Book セールスランク:3931 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ スターアライズ - Switch 発売日:2018-03-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |