
惑星をアニメキャラクター化する「天体擬人化」は日本ではそこまで珍しい現象ではありません。しかしこのたび、欧米の海外フォラームを中心に、地球を萌え擬人化した”Earth-chan”がトレンドに。
このブームの背景には、地球平面説信者の増加があるようです。
Earth-chan(地球ちゃん)誕生は、ある紳士による提案が発端でした。
Someone should make an anime where the planets in our Solar System are cute anime girls attending school and there's a running gag where Earth-chan is self conscious about her smaller chest, to which she constantly responds "I-I'M NOT FLAT!"
— Trinimmortal (@Trinimmortal) 2017年12月1日
可愛い太陽系の女の子たちが通う学校で、いつも平らなお胸のことを気にかけてる”Earth-chan”が「わ、私はぺったんこじゃないんだから!」ってムキになるノリのあるアニメを誰か作るべきだよ
すると、海外イラストレーターが挿絵を作成。
It's not an anime, but .. pic.twitter.com/vG3PjyYU2M
— Desempregado-sama (@felipecunhaeloi) 2017年12月4日

わ、わたしはぺったんこじゃないんだから!!
3万近い「いいね」を獲得したこのやり取りがキッカケとなり、海外掲示板redditでは”Earth-chan”が旋風を巻き起こすことに。お絵描き系SNSのPixivやDiviantArtでも賑わっています。
海外で人気急騰中のEarth-chan








<海外の反応>
やっべ。俺この記事楽しみながら読んでるわ。。
↑ようこそ!こちらの世界へ!
いやマジで、なんで最近Earth-chanをよく見かけるんだ?
嫌いじゃないけど突然だし・・こ、困惑するよね・・・
「ぺったんこじゃないんだから!」が口癖の主人公wwwそのアニメ全力で見ますwwww
俺たちがEarth-chanのイラスト化を続けてたら、
いつか日本の誰かがアニメにしてくれるはず!
冥王星ちゃんは実は男の娘だったー!みたいな感じに頼みます
天体擬人化アニメって日本はもう『セーラームーン』やってるやんwww
そもそもなぜ今、地球の萌え擬人化”Earth-chan”が生まれたのか。
1つに、地球平面説を信奉する人が最近急激に増えたことが背景にあるようです。「ぺったんこじゃないんだから」という彼女の口癖は、地球が平面だと主張する人への当てつけに他なりません。
自分のことを平らだと疑われる辛さ、そして環境破壊により蝕まれる脆い身体。人間によるこれらの”いじめ”のせいで常に体調を崩しているという設定は、我々が全力で守るべき孤高の存在というシンボルを彼女に与えてしまったのでした。
海外メディアDaily Dotはこの流行について「今やreddit民はEarth-chanにとりつかれているようだ」と紹介。その上で「異様だ」ともコメントしています。
海外で人気急騰中のEarth-chan








<海外の反応>
か、彼女のこと守りたいです!
薄い本が待ちきれねぇ
石油会社に掘られまくる地球ちゃん
月ちゃんは何も出来ずにただ見守ることしかできなかった
↑銀河系ネトラレって新ジャンルやなwwww
個人的にはボインの木星ちゃんに期待
木星みたいなビッチにひかれる奴はダメだわ
重力がケツみたいにデカイだけで秘めた魅力はないわ
太陽ちゃん(輝ける生徒会長)「勘違いしないでよね、地球ちゃん。あなたを中心に物事が周ってると思ったら大間違いなんだから!」
地球ちゃんブームやばいwwwこれYouTubeでもみたし、俺のツイッターでも流れてきてるwwww
愛の戦士たちが多く生まれているようです
![]() | 【PS4】地球防衛軍5 発売日:2017-12-07 メーカー:D3PUBLISHER カテゴリ:Video Games セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 世界で一番美しい深宇宙図鑑:太陽系から宇宙の果てまで 発売日: メーカー:創元社 カテゴリ:Book セールスランク:3710 Amazon.co.jp で詳細を見る |