ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに関連した画像-01

うつ病に苦しんでいた、海外サイトGamesRadarのデレク・バックさん。

しかし彼はゲーム『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』を通して、現実世界で生きる勇気や希望を取り戻したのだと言います。以下、デレクさんの体験談を紹介したいと思います。


「鬱状態で自殺寸前だった私、そんな時にゼルダが救ってくれた」より抄訳
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに関連した画像-02


絶望・不安・向精神薬に打ちのめされた自分の姿をみたとき。死にたいと考えて涙が出たとき。そして自分の世界が壊れかけていることに気付いたときに初めて、僕は恐怖の意味を知った。

結婚生活もキャリアも野望もすべて打ち砕かれた今、かつての友人『ゼルダの伝説』のリンクを頼るしかなかった。


僕を出迎えてくれたハイラルの世界は眩いばかりの光に輝いていた。

探索は自分の心の重荷を忘れさせ、今や思考に押し潰されることもない。ここは現実逃避できる聖域となり、不安や痛みは安らぎに、絶望や敗北感は勇気に取って代わった。

ハイラルで僕は再び息を吐くことができた
のだ。

<海外の反応>

ツライね(´;ω;`)ブワッ

これは重い・・この人のことは前から注目してたが鬱だったとかショックだわ・・・

ゲームのレビュー番組に出てた人か!
最近出ないと思ったら、こんなことなってたのね


ゼルダのゲームは世界一ッ!!

自分も前にゲームで現実逃避してたから気持ちは分かるわ〜

こういう人にとってゲームってのは本当に大切なものだよね。任天堂GJです



ハイラルでは毎時間のように嵐が吹き荒れる。ただどんなに強く激しい風であっても、それが永遠に続くことはないのだ。

またゼルダの世界では自分の好きなものは容赦なく壊れる。

しかし喪失の悲しみは一時的なものだろう。周りを見渡せば、好きなものはいくらでもある。要はそれを自分が見つけられるかどうか
なのだ。


鬱状態の僕は毎日感情の嵐にもみくちゃにされていたが、クリアまでの300時間に『ブレスオブザワイルド』は前進する仕方を教えてくれた。

どんな逆境にあっても決意の揺るがない勇者のように、次は自分が自分の世界に向き合う番だと思う。

<海外の反応>

おじさん、読んでてちょっと泣きそうになったよ。。

すごく感情に訴えかけるような文章だった

勇気が持てたようで良かったね!

↑ただゲームで全ては解決しないだろうし、
記者には病院行って適切な治療を受けてもらいたい


人生は厳しい。ただそれを知った上で歩けるようになったってのは一歩前進だと思う

ステマ臭がすごいが、そんなに今作のゼルダは面白いんか?w

良かった、本当に良かった><