日本人は交通マナーが悪すぎに関連した画像-01

交差点では「止まれ」の道路標識を無視し、我が物顔で歩道を走る自転車。そして買い物帰りなのでしょうか、赤ん坊を後ろに乗せながらも無茶な走行をする母親・・日本ではよく見られる光景なのですが、この日本人の自転車マナーの酷さに、外国人たちははらわた煮えくり返る思いをしています

外国人が日本に来て一番気になるのが、やはり自転車マナーの悪さです。
<海外の反応>

日本に住んでてこれが一番気がかりだよな。俺は車を運転するが、自転車だけはマジで腹立たしいわ。とくにあれな、車の進行方向とは逆に走る馬鹿なサイクリストどもな。ぶつかりでもしたらこっちの責任になるんだろ?マジでクソすぎるわ

昨日もママチャリで子供2人を前後に乗せた自転車が坂道を爆走してんの見たわ・・赤信号でも突っ切ってて、車の方が急ブレーキ踏んでたみたい。本当ボンクラな母親だわ。

日本人には常識ってのがないよな、あと周囲に注意を配る能力にも欠けてるわ。政府もあまり問題視してないようだし、危ないったらありゃしないわ!!こっち住んでたら毎日のように危ないシーンも見かけっぞ・・

↑日本人は好きだけど。こればっかりは本当、いらつくよな!!

日本での人身事故発生件数(人口10万人当たり)は世界でもワースト3となっています。それにも関わらず一人一人の意識が低いとなれば、外国人からこれだけ総スカンを食らうのも当然でしょう。

自転車だけでなく、歩行者や車のドライバーへの批判も噴出します。
<海外の反応>

日本ではよく自転車に乗るんだが、車のドライバーもマナーがなってないよ。俺、何度ひかれかけたか・・駐車場から出るときとか、しっかり左右確認しねーのな!あいつら。

↑俺はまったく逆だわ。東京では車の方がすごいこっちに注意してるぞ。やりすぎじゃね?ってぐらいに。危ないのは馬鹿な自転車乗りの方だわ!

歩行者も赤信号余裕で無視しやがるもんなーバイクに乗ってるが、何度かひきそうになったわ(もちろん俺の方が青信号な)。マジで日本人は常識なさすぎ!

日本人は周囲が見えてないんじゃないか?と本気で思うときがよくあるわ。歩きスマホしてると思ったら、急に立ち止まるし、あといきなり行く方向変えたりなwwまぁ最近は慣れてきたが、自分の友達にはしっかり教育してやってるぞw

「教育」という言葉が出てきましたが、日本に足りないところを教えてくれる友人がいるというのは助かりますね。そうでなくても、こうやって海外のコメントを読みに来て下さっている皆さんも多くのあんぽんたんな日本人とは違い、視野が広く世界的な物の見方に敏感なんだと思います。

少しでも海外コメから学べるところがあれば、という想いでもう少し反応を載せてみたいと思います。
<海外の反応>

やっぱ、自動車よりも問題は自転車に乗ってる奴らに歩行者だろ!日本は教育が遅れてるよねぇ

オーストラリアではヘルメットとライトは義務づけられてんのに、京都でヘルメットしてる大人なんか一人も見なかったわ。何回かぶつかりそうにもなったし・・

ちなみに、ロンドンだと車のドライバーはサイクリスト殺す気満々だぞwwwだから自転車が車の対向車線走ろうものなら「あぁ、あいつ死にたいんだろうな」と思われてるし、誰もクラクションなんか鳴らさない。速度も落とさねーよww

歩きスマホをして怖い目みるのは、見ず知らずの人なのです。危険な自転車走行をして痛い目みるのは、車の運転手なのです。本人は好きでやってるんだから死のうが怪我しようが、それは本人の自由でしょう。ただ、他人に迷惑かけるのはアウトです。我々はそこをしっかりと認識すべきではないでしょうか。

教育というのは自分のためのものではなく、他人のためにあるべきものなのです。

なかなか辛辣なコメントも海外からは寄せられていますが、その言葉の裏には深い愛情があるはず。そう思いながら毎日のマナーについて考えていきたいものですね。