フォールアウト4に関連した画像-01

1960年代に全米で活躍した歌手・ディオンが、自らの楽曲を無断でCMに使われたとして、『フォールアウト4』開発元ベセスダの親会社を相手取り訴訟を起こしています。


問題となったCMは、ゲーム『フォールアウト4』の映像にディオンの代表曲『ザ・ワンダラー』を重ねたプロモーション映像。

事前の承諾なしに楽曲が利用されただけでなく、この「精神的・道徳的に嫌悪感を引き起こすような」若者を釣るだけの殺人ゲームに自身の大切な作品が使われたとあって、ディオンは大きな怒りを覚えているのです。

ベセスダの親会社ゼニマックスを相手取り、100万ドル(約1.1億円)の損害賠償を求めています。

<海外の反応>

もうディオンも80歳ぐらいのおじいちゃんだろ・・元気だな・・・

フォールアウトって殺人鬼の話なん?

↑いや、このクソッタレな世界で息子を探す父親を描いた作品
『ザ・ワンダラー』の選曲は悪くないと思うけどねぇ


すごい今更感wwwww

おじいちゃんだし、こんなゲームが出てることすら知らないだろ
周りの入れ知恵な気がする


レコード会社は楽曲の使用許可を出してたが、
ディオン本人の意向で破棄できる契約内容だったとか。
ゼニマックスは本人に確認せず使ったせいでこうなったみたい


ディオンと聞いてセリーヌ・ディオンだと勘違いしたのは俺だけじゃないはずw



訴訟内容

・原告(ディオン)はCMで発生する著作権使用料を失っただけでなく、契約拒否の権利までをも奪われた。

・被告(ベセスダ)のCMは実に不愉快である。陰鬱で厳しいこの世界ではまるで暴力がスポーツであるかのように美化され、繰り返し殺人が描かれているのだ。殺しや暴力は命を救うためではない、本作が若者に魅力を感じるための仕掛けであり、精神的にも道徳的にも嫌悪感を抱かせる。

・CMで描かれる主人公は各地を彷徨うワンダラーなのだが、犠牲者を虐殺するため武装している。このCMは救いようがなく、殺人を賛美することで、若者にゲームを買わせるだけの代物だ。


こちらが問題のCM

<海外の反応>

著作物無断使用か。完全にゼニマックスが悪いんじゃね?

訴訟内容がいちいちウザいんだけどwwww

↑たぶん原告側は誰も『フォールアウト4』プレイしたことがないんだと思う

てか、CM自体は別に問題視するようなものでもなくね?

CM自体に人殺しの描写はないが、
ファンがディオンの曲使ってそういう類のムゴイ動画作ってたりする


ゼニMaxは儲けてるんだし、もっと高い賠償金要求すれば良かったのにねぇ

歌手にとってはイメージの問題もあるからねぇ・・
Fallout 4 - PS4

発売日:2015-12-17
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:363
Amazon.co.jp で詳細を見る

The Evil Within 2 PlayStation 4

発売日:
メーカー:Bethesda
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る