
価格の安い航空券のためなら、座席の快適さや時間は気にしない人も多いと思います。しかし、安い値段のために、立ち乗りが条件ならあなたはどうしますか?
コロンビアの格安航空会社「ビバコロンビア」が、チケット代を底値まで落とすため斬新なアイディアを思いつきました。なんと飛行機内の座席をすべて撤去し乗客を立たせるというもの。
まさに日本の満員電車と同じようなフライト体験を提供しようとしているのです。
ビバコロンビア設立者のウィリアム・ショーCEOは、「乗客が飛行機内で立って移動することが可能かどうかを調査してくれている人たちがいる。我々は旅費を安くできるなら、どんなものにでも興味がある」と述べていました。
ビバコロンビアが考案した航空機初の”立ち乗りクラス”


<海外の反応>
エコノミークラスの下「家畜クラス」へようこそ!!
怪我人続出すっぞwwwww
立ちっぱであの離着陸時のGに耐えられるかどうか不安すぎる(笑)
短いフライトなら大丈夫だろ、電車とかでも立って乗るんだしさ
背の高い俺にとったら立ち乗りの方が楽かもしれん
いくら短いフライト言っても小一時間はあるよ・・
天候が悪い時とか乱気流に巻き込まれた時ヤバそう(´;ω;`)
あれだな、これは利用客に”缶詰に詰められたイワシ”の気持ちを味わえってことなんだな?
実は、この立ち乗りに近いコンセプト自体は新しいものではありません。
欧州の航空機メーカー「エアバス」は2003年、立ち乗りシートの特許を申請。また、2010年には欧州LCC「ライアンエアー」でも腰掛け椅子にシートベルトをつけるというアイディアを出しています。
「もし飛行機で事故があったら、たとえシートベルトをつけていても助かりっこない。電車だって時速200kmで走ってるのに、シートベルトなど必要ないでしょ?」と、当時のライアンエアーの社長は包み隠さず述べていました。
競争の激しい航空会社では、あの手この手で旅行客に安い移動手段を提供しようとしています。
エアバスが特許を取得した”立ち乗りシート”


<海外の反応>
いつかはこんなアイディアがでると思ってたんだ!
ようこそ未来の世界へ!
いや、こんなん絶対に許されるわけないだろ?安全性が怪しすぎるwww
俺は喜んで立つ派だけどな?
立っててもコーヒーが提供されるならいいかな!w
ここで、安全じゃないって言うやつは電車とかには乗らねーのか?
電車だって緊急停車はあるし、それこそ事故の危険性も大いにあるだろ
・・飛行機の墜落の方が遥かに事は甚大だと思うが
>たとえシートベルトをつけていても助かりっこない
確かシートベルトの存在は墜落時に死体の身元確認がしやすいからだよな?
その意味では必要じゃね?
吊革あったとしてもあの離着陸時のGに耐えるのムリくないかw?
![]() | HUYOU(ふよう) 睡眠 アイマスク 立体型 軽量 安眠 アイマスク 圧迫感なし究極の柔らかシルク質感 睡眠 旅行 仮 眠 眼精疲労 疲労回復に最適 耳栓 収納袋付き (ブラック) 発売日: メーカー:HUYOU カテゴリ:Home セールスランク:59 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Bose QuietComfort 35 wireless headphones ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン シルバー【国内正規品】 発売日:2016-06-24 メーカー:BOSE カテゴリ:Speakers セールスランク:5690 Amazon.co.jp で詳細を見る |