
ユネスコの世界文化遺産に登録される見通しとなった、福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺跡群」。海外メディアでは沖ノ島が女人禁制であることが大々的に取り上げられ、
遺産登録が正しいのか問題提起する論調の記事も相次いでいます。
世界遺産に登録勧告の「沖ノ島」を紹介する海外メディア
■米旅行情報サイトTravelers Today(5月22日付)
沖ノ島は世界遺産にふさわしいのか。ヒンドゥー教のメンバーはこの島の女人禁制に異議を唱えており、遺産登録のためには女性も立ち入れる場所にすべきだと抗議している。
■豪ニュースサイトnews.com.au(5月19日付)
沖ノ島の世界遺産登録には代償がつきまとうだろう。世界から注目が集まり観光客を呼び寄せる上、島の女人禁制が特に問題視される可能性がある。
■英紙Daily Mail(5月22日付)
男性しか許されない沖ノ島、今後フェミニストたちの怒りに向かい合うことになるだろう。
■豪女性向けニュースサイトWhimn(5月23日付)
男性は裸にならなければならず、そして女性は踏み入ることの出来ない島が日本にある。嘘ニュースが踊り狂うこのクレイジーな世界だがこれは風刺記事ではない。世界遺産候補の沖ノ島では女性は決して許されないのだ。狂気の沙汰だ
<海外の反応>
フェミニスト様ぶちぎれ案件wwwww
全裸の野郎どもが集まる島・・うわああああああ
フルヌードの女性だけが立ち入れる島なら行きたくなるが、
俺は男には興味ないぞwww
ソーセージパーティするには最適の場所じゃんwwwww
アメリカの島じゃなくて本当良かったね。
日本じゃなければ法律家どもが寄ってたかって島潰ししてるぞw
遺産なんか登録するから変な奴に絡まれるんだぞ(笑)
↑確かに。神聖な場所なんだから目立たせる必要なんてないですよね。
沖ノ島に常駐するのは宗像大社の神職一人だけ。一般男性の上陸は年に一日だけ許されているものの、上陸の際には全裸で海に入り「禊(みそぎ)」をしなければならないとされています。
そもそもなぜ女性は立ち入りが禁止されているのか。女性は島を汚す”不浄”な存在であるとか、海に囲まれているため島上陸は子育てをする女性には危険などという説もあるものの、女人禁制の明確な理由は分かっていないようです。
なおユネスコは「個々の宗教観や文化性は尊重する」「因習を話し合う場があるべき」と指針を表明しており、世界遺産登録審査の障害にはならないことを示唆しています。
<海外の反応>
全裸の男どもが海で野太い声出しながら身体を清めてんのか・・
怖すぎるだろ・・・
でもなぜか分からんが、とても落ち着ける島のような感じがする
アメリカ人弁護士「金のなる木みつけたったwwww」
なぜ女の人はダメなんだろう〜って考える場を与えてくれるって意味では良いと思う
↑勉強不足の俺にはこの島の凄さが分からないが、
その土地にしかない伝統は後世に残してやりたいよね
でも世界遺産にするなら女人禁制は撤廃すべきだと思う!
日本で男女平等が実現するまでまだまだ時間がかかりそう
今の時代に女人禁制を支持する人ってどれぐらいいるんだろうね
![]() | 業務用プロ仕様ポークソーセージ1キロ50本 発売日: メーカー:サンエイオンラインショップ カテゴリ:Grocery セールスランク:2317 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編 発売日: メーカー:三才ブックス カテゴリ:Book セールスランク:4300 Amazon.co.jp で詳細を見る |