
今後25年間に渡って深刻な干ばつ被害が予測されているアラブ首長国連邦(UAE)で驚きのプロジェクトが始動しようとしています。なんと南極大陸から巨大氷山を船で引っ張ってくるというもの!
この”UAE氷山プロジェクト”は2018年の実施を目標に動いています。
アラブ首長国連邦(UAE)と言えば、年間通じて雨がほとんど降らず夏季には気温が50度近くまで上昇する砂漠気候。そのため深刻な水不足を解消することが将来的な課題となっているのですが、富豪たちの出した答えは単純でした。

「水がないなら南極の氷山を引っ張ってくればいい」

南極大陸から北1,000kmほどに浮かぶハード島から約1年かけて、UAE・フジャイラに氷山を運ぶこの一大プロジェクト。氷山1つで100万人の人々に5年間十分な水が行き渡ると言います。

<海外の反応>
ペンギンさんも一緒に連れてくんなwwww
UAEの海上でペンギンさん干からびちゃうよ(´・ω・`)
海水を飲み水に変える技術に金使った方が将来性あるんじゃね?
まぁこういう発想は嫌いじゃないがw
こいつらは頭がいいのか悪いのか本当に分からないわwww
氷山逃げてぇええええええ
一夫多妻やめて子供をガンガン産まなければ、
全員に行き渡るぐらいに水はあるんじゃないの?
平均的な大きさの氷山に含まれる水は900億リットル以上らしい。とてつもないな。
アブダビ企業The National Advisor Beureau(国家顧問局)の代表者は「すでに輸送経路についてはシミュレーション済で、技術的・経済的な目処も立っている」としており、2018年初頭にも実施する意向を固めています。

またUAEでは運ばれてきた氷山を飲水にするための処理施設を建設。そこでは「世界一ピュアな水ができる」とも語っています。

温暖なアラビア海に「冷たい氷山があればUAEは年間を通じて雨にも恵まれるだろう」、と専門家。単なる水資源としてだけでなく、砂漠の緑化や観光資源にもなりうる可能性を秘めているようです。

<海外の反応>
まさに金持ちにしか出来ない芸当だなwww
将来性を全く考えない成金の発想だわwww
「温暖化の解決策思いついた!クーラーつければいい!」って発想と似てるよね
輸送に一年もかかるなら途中で溶けちゃうでしょ・・
↑海面から出てる部分はほんの一部だし
そこは溶けても問題ないんじゃない?
計算してみたけど平均的な氷山でも重量は8300万トンになるね。これ引っ張れるん?
そんな猛暑の地域で暮らすんじゃなくて、他の涼しい無人島に移住すればいいのに
誰もツッコまないが、ハード島ってオーストラリア領だぞ!?
氷山って勝手にパクってもいいのか?w
天才とバカは紙一重・・
![]() | クリスタルガイザー 500ml×48本 [並行輸入品] 発売日: メーカー:Crystal Geyser(クリスタルガイザー) カテゴリ:Grocery セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | E01 地球の歩き方 ドバイとアラビア半島の国々 2016~2017 発売日: メーカー:ダイヤモンド・ビッグ社 カテゴリ:Book セールスランク:137464 Amazon.co.jp で詳細を見る |