「ニンテンドースイッチ」の機内持ち込み禁止に関連した画像-01

アメリカ国土安全保障省(DHS)は今月21日、アフリカと中東の8カ国の航空会社に対し、携帯電話より大きい電子機器の機内持ち込みを禁じる措置を取った。海外サイトDestructoidが報じたところによると、この禁止措置は「ニンテンドースイッチ」にも対象が及ぶようだ。

イギリス政府も同様の禁止措置を施行している。

機内で楽しめることも売りにしているニンテンドースイッチ
「ニンテンドースイッチ」の機内持ち込み禁止に関連した画像-02

しかし米英政府はテロ警戒のため
特定の航空機での”携帯電話より大きい電子機器”持ち込みを禁じた
「ニンテンドースイッチ」の機内持ち込み禁止に関連した画像-03

<海外の反応>

ボンバーマンは絶対に持ち込めないなwwww

↑あれ操作がラグいとかで散々お前らにディスられてたよな・・
「爆弾おけねえええ!」とか機内で暴れ出されても困るし、これは仕方ない(笑)


3DSも対象になるかな?サイズ的に微妙なんだよな

ったく、こんなことして何の意味があるんだ!?
俺がテロリストなら経由便で米英の都市に行くぞwww


バカバカしい。雲の上でゼルダさせろよ!!

機内でもプレイできるっての任天堂も宣伝してたのにねぇ=もったいない

任天堂はこれを予想した上で宣伝すべきだったと思うよ?
賠償として全額返金と新品PS4をクレよ!!


今回の禁止措置はあらゆる航空機が対象となっているわけではない。

アメリカへ向かう直行便ではエジプト、ヨルダン、クウェート、カタール、モロッコ、サウジアラビア、トルコ、アラブ首長国連邦の空港10か所からの搭乗客に適用。イギリスへ向かう直行便ではトルコ、レバノン、ヨルダン、エジプト、チュニジア、サウジアラビアの6カ国が対象だ。

「携帯電話より大きい電子機器」というのは少々曖昧な表現だが、イギリスの場合は「縦16cm・横9.3cm・厚さ1.5cmを越す電子機器」と明文化。一回り大きなニンテンドースイッチはやはりアウトだろう。

ただ、海外サイトtechradarが指摘する通り「ニンテンドースイッチ」にはリチウムイオン電池が内蔵されているため、本来は荷物として預け入れが出来ないはずだ。今後どのような処置や対応がなされるか不明だが、上記空港からアメリカやイギリスに向かう場合は気をつけたい。

<海外の反応>

ニンテンドースイッチの魅力半減。まぁ一部航空機だけだが

米英が同時に禁止に乗り出したし他国も追随しそうじゃね?
全世界でこうなると可能性も十分あるかと


カナダ人だが、俺たちはISISに恨まれるような覚えはねーから大丈夫w

↑アメリカに入る便が多いし微妙じゃね?
こんなくだらない規制がずっとなければ良いが


全く関係ないゲームが政治のために犠牲になった感があって、やるせないね

機内でスイッチやるつもりで買って人もいるだろうし
ご愁傷様としか・・

ノートPCに仕組まれた爆弾を恐れての措置らしいです・・意味あるのかな〜
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

発売日:2017-03-03
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

聖剣伝説コレクション

発売日:2017-06-01
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


ユルク関連する記事

「ニンテンドースイッチ」人気すぎて、発売直後から成人向けサイトへのアクセス数が激減wwwwww
任天堂イベントで須田剛一氏が暴走 → 世界に流れた米任天堂の同時通訳がズタボロの結果にwwwwwww
【仰天】英特殊部隊の凄腕スナイパー、たった1発で1.8km離れたテロリスト3人を同時殺害