小学生はアナログ時計の読み方が分からないに関連した画像-01

ますますデジタル化が加速する現代、もう針の位置から正確な時刻を読むという能力は失われつつあるのかもしれません。アメリカで行われた最新の調査結果によると、

小学生の約80%がアナログ時計を読むことができないと判明しました。

米オクラホマ州の小学生(6〜12歳)150名以上を対象に調査を行ったところ、腕時計を持っている生徒は10人中たった1人という結果に。

とりわけ驚きなのは、5人中4人がアナログ時計の表示を十分に読めなかったとのこと。

調査は15の質問形式で行われましたが、合格点を与えられたのはたった31名(約20%)。質問にパーフェクトに答えられた生徒はさらに減って15人(約10%)でした。

<海外の反応>

・・ウソだろ、おい!?

時計読めないっていくらなんでもアホだろwwww

デジタル化のせいか。なぜか分からないが、少し悲しい気分になった

俺はアメリカ人だが、いかに国の教育が地に落ちたかが分かるね!
”コモンコア”はやめて各生徒のレベルにあわせた教育をしてあげてくれよ!


↑アメリカは頭良い人間と悪い人間の差がありすぎだよなwww

アナログ時計の読み方が分からないのは全世界で起こってる現象だろ~

イギリスで宇宙航法を教えてた頃の話。
学生に16:00にテストと指示したら指で数えだして「あぁ4時ですね」だってw
頼むからあの子には宇宙に行ってほしくないと思ったわww


「デジタル技術が溢れ、若い子らはそちらの方が見慣れているから」と語ったのは、サンタフェ南小学校に勤務するケイトリン・カーンズさん。いまや誰もが携帯電話やタブレット機器を持っており、アナログ表示の時計を見る機会がなくなったために起きている現象だと考えています。

この調査結果を受け、同小学校では放課後に”時計の読み方”を学べるプログラムを組むことに。しかし難しいと感じる生徒が少なくないようです。

<海外の反応>

デジタルの方が便利だし、もうアナログは無視してよくね?

↑同意。アナログがいいとか懐古厨かよwww

アナログ時計って便利なんだぜ・・算数も学べたりするし・・・

将来「時計回り」とか「反時計回り」って言葉は消えていくのかもな
ただ「右回り」「左回り」の方が分かりやすい気もするがw


大人でも文字盤読めない奴いるよな〜
俺の同僚なんか長針の目盛りを必死に数えながら見てたし


デジタルvsアナログ論争の決着は早くもつきそうだな

針の位置とか読めて何になるの?って時代が到来しつつありますね

バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション DVD-BOX

発売日:2015-10-21
メーカー:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
カテゴリ:DVD
セールスランク:631
Amazon.co.jp で詳細を見る