
実際に日本に住んでみて経験した「最も腹立たしいこと」って一体何?
海外の人から見た日本の「素晴らしさ」や「楽しさ」は多く語り尽くされていますが、逆に「これだけは許せない!」、「いらいらした!」といったトピックはあまり公共メディアなどでは触れられていません。今回はそちらに焦点を当て、最も外国人に共感を与えた「日本のイヤなとこ」をランキング化してみます。果たして外国人たちは、日本や日本人のどういった部分を「ダメ」だと考えているのでしょうか。
日本に住んでみて分かった日本のダメなところ トップ10
(第1位は一番下にあります)
第10位:礼儀正しさは日本人だけのものだと勘違いしている
・何か良いことをしてあげると「あなた日本人みたい!」と、まるで親切心は日本人特有のものであるかのように反応する。(64ポイント)
第9位:日本人は興味もないのに質問してくる
・「日本のもの食べれるの?」だとか「海藻はどう?納豆は、柚子胡椒は、軟骨は?」など初対面の人が、別に興味もないくせに聞いてくる。(70ポイント)
第8位:柔軟な対応をしてくれない
日本人は規則を曲げようとはしないし、市役所での応対にも時間がかかる(71ポイント)
第7位:日本人はとにかく集団を気にしすぎ
・何か聞くと、「日本人は~」とか「日本では~」といった答えが出てくる。こっちは個人的な意見を聞いてるのに。
・「箸の使い方上手ですね」ってのはすごい失礼。日本人がアメリカ行って「フォークとナイフの使い方上手ですね」って言われたらどう思うのか?
・日本のテレビ番組は世界でもぶっちぎりで最下位のクオリティ。日本人はなんで別の人のリアクションが画面隅に出てないとテレビ観れないの?
・クレジットカード使えない店・飲食店多すぎ。
・「かわいい」、「すごい」、「おいしい」を多用し過ぎ。もっと自分の考えを言おうとしろよ!日本語は形容詞をいくつか理解できれば25%の会話はなんとかなる。
・生ビールの上半分は泡、ありゃ詐欺だろ。どうしてこういうビールを出してるか聞いてみると、「日本では~」・・(71ポイント)
第6位:ごみの分別、なにそれ?(83ポイント)
第5位:日本の警察官は無能
警官が役立たず。友人の話だが、車のテールライトが切れてたからって、停められ車内を調べられた。通常の業務だと言われたらしいが、俺の経験上これが”通常”なわけないと思う。(84ポイント)
第4位:ゴミ箱がない(95ポイント)
第3位:ATMが不便、さらに手数料までとる
銀行ATMが24時間やってないのと、週末・休日には利用手数料がかかる。仕方なくコンビニでお金をおろそうとしても、手数料がとられる。(112ポイント)
第2位:鼻をすするな!
風邪のときは絶対鼻をかまずに、10秒経てば鼻をすすり、また10秒経てば鼻をすすっている。豚がオーガズム感じてるんじゃないんだから・・あれには本当いらいらする。(130ポイント)
第1位:歩道でのマナーが悪すぎ
・後ろに歩いてる人のことも考えず突然歩道で立ち止まる。
・他の人が通り過ぎるのを待たずに、もしくは気にもせずに、建物や出口から勢いよく出ていく。
・少しでも空から水滴が落ちてくるのを感じれば、あたり一辺巨大な傘だらけだ。
・みんなでいるときは歩道一杯に広がって歩いてる。
・自転車のメンテナンスをしてないせいでブレーキ音がひどすぎる。歩道を走ってて前に歩行者がいる場合は出来る限り大きな音を出しながら何度もブレーキして、自分は自己中ですよってのをアピールしているのか?(137ポイント)
というわけで、外国人から見た日本の最もダメなところ第一位は「歩道でのマナー」ということになりました。皆さんもこのランキングのなかに「どきっ!」としたものがあったのではないでしょうか?これらを戒めとしながら、海外の人とは良いコミュニケーションが取れるようしていきたいものですね。
<海外の反応>
道路で急に立ち止まる、ってのはあるあるだわww
日本人は鼻をかみやがれええええええええ
ゴミ箱は地下鉄でテロがあって以来撤去されたんだよなー
「何か英語喋って!」っていうのもウザいよな。友達のドイツ人なんかはユーモアのセンス最悪だから、日本人に頼まれたら「Pearl Harbour(パールハーバー)」とか「Child Pornography(児童ポルノ)」とか言っとるwwwwwww
箸使えるの?納豆食べるの?寿司大丈夫?は鉄板だなw
Wi-Fiが普及してないのも・・京都市内では2つしか無料Wi-Fi見つけられなかったし!