
内閣府の掲げる”クールジャパン政策”の一環として、新海誠監督のアニメ映画『君の名は。』の聖地を巡る無料ツアーが企画された。外国人向けに参加者の募集を始めている。
先日『千と千尋の神隠し』の世界興行収入を超え、世界一の日本アニメ映画となった『君の名は。』。世界での爆発的ヒットを受け、『君の名は。』聖地巡礼ツアーが”クールジャパン拠点連携実証プロジェクト”の一環として企画された。
本ツアーは『君の名は。』の舞台になった、東京都や岐阜県の飛騨地方を巡るもの。
各国からファン30名が招かれる予定で、計6日間のモニターツアーでは宿泊代や食事代なども全て負担してもらえるようだ。
<海外の反応>
素晴らしい!争奪戦になりそうだし、参加したい人は頑張ってくれ!!
すごい!まるで宇宙に行く夢がかなうみたい!速攻で応募したわwwww
無料はいいが、日本に行くまでが高すぎるんだよ・・
これだけのために「日本行くか!」とはならないって・・・
無料は凄いね!めちゃくちゃ参加したい!でも日本に行く旅費が(ry
確かにこれだけで日本に行きたいって気持ちは起きないかな
え?これ日本までの旅費も出してくれるんじゃないの?
選ばれれば完全無料でしょ??
↑そこは実費なんだぜ
これまで「聖地巡礼」「聖地巡り」といえば日本のアニメファンたちが独自に行ってきた観光スタイルなのだが、今後は政府主導のプロジェクトの一部として強力にプッシュされることになりそうだ。
『君の名は。』聖地巡礼ツアー概要
・『君の名は。』で舞台となった東京や岐阜県飛騨エリアを5〜6日間で巡る
・3月1日〜4月30日に催行
・各国から30名を募集、応募多数の場合は抽選
・無料(宿泊食事代を含む)

<海外の反応>
アメリカではまだ劇場公開してないのにwwww
外国人呼び込みにアニメを使うのは分かるけど、
アニメ観る人って若年貧困層なんじゃないの?私の偏見かもだけど
↑秋葉原なんかアニメのメッカで、それ目当ての観光客も多いぞ?
まぁでも無料ならそこそこ参加者いるだろ〜
私は応募したわよ。でも当選しなかったら多分日本に行く機会は二度とないかも
だからお願い!当選してくださいいいいい
にしても「巡礼(pilgrimage)」って言葉は宗教的な意味合いを持つ単語だが、
日本ではこういうただの観光の場合でも用いて良いのか?w
なにきっかけでもいいから一度日本に来て良い時間を過ごしてもらいたいものですね〜
![]() | 小説 君の名は。 (角川文庫) 発売日:2016-06-18 メーカー:KADOKAWA/メディアファクトリー カテゴリ:Book セールスランク:46 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 君の名は。 English edition 発売日:2017-02-22 メーカー:ユニバーサル ミュージック カテゴリ:Music セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |