
ついに日本でも発売が決まった、手のひらサイズの小型ファミコン『ニンテンドークラシック ミニ ファミリーコンピューター』。その心臓部とも言える”エミュレーション能力”(画質や音質)の高さが一目瞭然だと話題になっている。
NES Classic vs Wii U Virtual Console
https://www.youtube.com/watch?v=ocGdWRF84Q0
スーパーマリオブラザーズ3
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

星のカービィ
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

スーパーマリオUSA
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

https://www.youtube.com/watch?v=ocGdWRF84Q0
スーパーマリオブラザーズ3
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

星のカービィ
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

スーパーマリオUSA
[左:ミニファミコン 右:WiiUバーチャルコンソール]

<海外の反応>
ミニファミコンにすら画質で劣るWiiUさんwwwww
なんだよこれ
明らかに違うじゃんか・・
スゲー!かなり安いし買いたいかも
↑ついでに日本版もコレクションしたくなるよな!
個人輸入したいがあっちでも人気だから入手のハードルが高いw
WiiUに救いようがなくて悲しい
ミニファミコンがNXの正体だったのかもな。この画質は次世代レベル笑
任天堂が公式エミュを出したようなものだろ?これ
個人的にはPCエミュのが使いやすいしシンプルな気がする
WiiUのバーチャルコンソールは「本来の作品の良さを潰している」と動画投稿主。
比べてみるとミニファミコンは色鮮やかで、描画もとてもシャープだ。動画を見れば分かるが音質も格段に向上している。
こちらの比較動画に用いられたミニファミコンのプレイ映像は、海外向けに先立って発表されていた『NES Classic』のもの。国内向けのミニファミコンとは本体デザイン・収録タイトルが異なるが、基本性能に変更はないと思われる。

<海外の反応>
産廃WiiU、どうすんのこれ
てか、WiiUでバーチャルコンソールタイトル買わなくて正解だったわw
次に出る「NX」でもミニファミコンと同等のエミュレーター使ってくれよな・・
画質と音質ってかなりゲームプレイに左右するし
↑むしろ機種ごとに何度も買わせるシステムを撤廃して欲しい
これが大成功すれば将来的にミニスーファミ・ミニ64とか出るかも!
そうなればコレクターとか喜びそうだよな!
おっさん世代は喜んで買いそうだが、子供は欲しがるかね?
欲しいけどネット通販じゃ無理そう
![]() | ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 発売日:2016-11-10 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |