
先に言っておきます、
この世からBBAは消え去れ!地獄の業火に焼かれろ!
改めましてこんにちはー管理人のRoyです。
シンガポール版のミシュランガイドが出版され、「ホーカー」と呼ばれる屋台食堂が一つ星を獲得したそうです。しかも2店舗も。これはぜひ味を確かめねば!ということでシンガポールに行ってきました。
ここが一軒目の「香港油鶏飯麺」さん

開店から20分出遅れたせいで、すでに目まぐるしいほどの行列!ミシュラン効果はすごく目測でも軽く400人はいたはずです。
並びだして30分後、歩いた距離は実に2歩w
足元にいた喘息持ちのアリですら私より遥か遠くまで進んでいたのですが、1時間半してからある事件が起こります。
いやね、なんかBBAが前に並んでる客に金を渡しながら「並ぶの嫌やし、これで私の分買って」的なこと抜かしてやがるの。
お前ふざけんなって!
年寄りは独り小汚い部屋で臭い飯でも食っとけ!
多くの客はもちろん断るんだけど、BBAは人の良さそうなオジサンのとこに近寄り色目使っちゃってんの。干からびたアジの開きみたいな顔面のくせにウィンクすんなって!
BBA、オジサンの買収に成功。さらに他のBBAも客を買収する始末。
なんだこいつらの民度の低さは!?
結局自分の番が来るまで3時間待ちました。こちらが店の看板メニュー、なんと180円!

チキン単品でも頼みます、500円でした!

では、ミシュラン1つ星いただきます!
もぐもぐもぐ・・・
おぉ、柔らかいチキンやな・・・
だから何だ・・・・
いやマジで何なの?チキンはどう料理してもチキンにしかならないだろ。本場・香港ではチキンではなくダックを使った麺料理が多いけど、明らかにダックの方が甘いジューシーな脂を楽しめて美味い。
もちろん鶏肉なのでパサパサ感が消えることはなく、ヌードルもただの即席麺。旨い麺なら口に広がる小麦の香りが育った大地のことを思い起こさせるはず。
ミシュラン、お前が評価するから信頼してやったのに・・。

あと、写真には写ってないけどモヤシを頼みました。
なんか茹ですぎで激マズ。
カンボジアの「Wat Damnak」というレストランではもやしの絶妙な茹で加減に感動したことがあるのですが、ここのは白くヘニョヘニョになってしまっています。これでは水槽に入れてたオートヒーターがぶっ壊れて茹で上がってしまった熱帯魚みたいです。
正直、3時間並んで食べる料理ではありません。
はい、お次は二軒目の「吊橋頭大華猪肉粿條麺」さん

3時間並ぶのが非常に苦痛だったので、今回は開店30分前に来店。たったの1時間で食事にありつくことができました。こちらがポークヌードル、440円です!

同じく440円のミートボールスープも頼みました

では、ミシュラン1つ星いただきます!
もぐもぐもぐ・・・
おっ!これはうまい!
程よい黒酢の酸っぱさと豚ミンチのまろやかさが絶妙にマッチ。ダンプリンから出てくる肉汁は甘く旨味成分たっぷり、今回チリは入れないようお願いしてしまったけど、惜しいことをした。
一皿の中で酸味・甘味・辛味・旨味のバランスがうまく取れた一品になったはずです。
さらに食感も柔らかなもの、弾力のあるもの、コシのあるもの、カリカリのもの、それらがうまく融合して面白かったです。あと特筆すべきはスープのうまさ。
これはミートボールスープじゃない、ポークヌードルについてくるやつなんだけど、海苔の香りが口にパッと広がって超ウマイの。あれだけでもご飯がいける感じでした。

というわけで、シンガポールのミシュラン星獲得ホーカーに行くなら「吊橋頭大華猪肉粿條麺」がオススメ。あ、あとBBAはくたばってろ!
![]() | ミトコンペレストロイカ 5 (BUNCH COMICS) 発売日:2016-08-09 メーカー:新潮社 カテゴリ:Book セールスランク:5198 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ミシュランガイド東京 2016 発売日: メーカー:日本ミシュランタイヤ カテゴリ:Book セールスランク:34844 Amazon.co.jp で詳細を見る |