
異なる人物の頭部と胴体を手術によってつなぎ合わせる「頭部移植」。人類で初めてこれに挑むイタリアの神経外科医、セルジオ・カナベーロ博士がこのたび犬を使った「頭部移植手術」に成功した。
医師は来年にも動物実験から人体実験に切り替えることを明言している。
頭部移植手術において最も難しいとされてきた「脊髄神経の結合」に挑戦した、セルジオ・カナベーロ博士。論文内でその成果を発表している。

実験では犬の脊髄の約90%を切断。損傷部分に”ポリエチレングリコール(PEG)”と呼ばれる溶液を注入したところ、手術後2週目で体が動くようになったという。さらに3週目には、歩いたり尻尾を振ったりするまで回復した。

去年は「サルの頭部移植手術」に成功していたカナベーロ博士だが、脊髄神経の結合までは出来なかった。そのため今回の成功は来年の人体実験に繋がるものだとして自信を覗かせている。

<海外の反応>
悪い予感しかしねぇwwww
トチ狂った人間のためにワンコが犠牲になっちゃったのね・・・
実験のために犬の脊髄を切断するとか論理に反してるだろ!
マッドサイエンティストだわ!
科学の進歩のためとはいえやり過ぎ
ただ人間の頭部移植が成功すればその可能性は無限
すごく恐いことなんだけど、でも興味をソソる実験だと思った
金持ちの老害どもが若い健康な体を求めて、人身売買する未来が見えるね
この恐ろしい実験に立候補しているのは、全身の筋肉が萎縮する難病に苦しむワレリー・スピリドノフさん(30)。彼の頭部を体から切り離し、脳死状態にあるドナーの健康な体に接合する予定だ。

ただカナベーロ博士によると、まずは脳死した臓器提供者で試行錯誤を繰り返すという。
「手術で助かる確率は90%が最低ラインなので、人類初の頭部移植手術を受けるのはワレリー氏ではありません。まずはドナーを使います。脳死した臓器提供者の頭部を別のドナーへ移植。これが成功してから生きた人間(つまりワレリー氏)に応用することになります」

専門家らはカナベーロ博士の論文に対して「本当に犬の脊髄が90%も切断されたのか不明」「データ不十分」と指摘。人間の頭部移植手術はまだ最低8年は待つべきだ、と主張する者もいる。

<海外の反応>
>手術で助かる確率は90%が最低ライン
個人的には失敗に終わると思ってるんだが、成功するのこれ?
↑現代の医学だと脊髄手術したところで手足の麻痺もロクに治せないのに、
全身の動きを司る頭全部を移植するって話だぞ?絶対無理に決まってるだろw
こんな手術を人間にして許されるとでも思ってんのか?腹立たしいわ
↑まぁ彼はボランティアで移植手術に立候補してるんだし、俺はいいと思うけど
首のない人間に首をつけて”蘇らせる”実験か!
ソンビによる世界終末も近いかも!!
マジでやる気だ、この人!本当に人間もくっつけられるのかね
![]() | セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX クリア P20ml AX-038 発売日: メーカー:セメダイン カテゴリ:BISS Basic セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN 発売日:2016-11-10 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:204 Amazon.co.jp で詳細を見る |