
特定のポケモンは一体どのような確率で出現するのか。
長らく謎となっていたですが、海外サイトPokemon Go Hubがゆうに1億件を超えるデータを分析。全ポケモンの出現率ならびに最も出現しやすい時間を「かなり高い精度で」割り出すことに成功しています。
『ポケモンGO』最も出現率の低いポケモン 上位10匹


<海外の反応>
俺のバリヤードさん、1万匹中0.3匹のレアポケモンだったのか!
動きがクッソ気持ち悪いが、それを知ってハンサムに見えてきやがったwww
俺なんかポケモンGO初めて速攻でカイリュー見つけたわw
それがあったおかげで図鑑埋めてくのも楽になったかな
こんな統計まったく意味なくね?だってどの地域でも出現率にバラツキあるんだし!
↑お前友達いないだろwww
巣を見つけられればこういう出現率は無意味だが
平均的な確率と考えると面白い
俺の図鑑なんかアーボ、サンド、イシツブテが3強なのに・・
お前らどこでこんな低確率のポケモンゲッツしてんだよ、ったく
これらはポケモン探索アプリ「ポケレーダー(Poke Radar)」に集積された膨大なデータ群から割り出されたもの。地域によってポケモンの出現率には変動があるため、必ずしも全ての場所でこれらの確率が当てはまるとは言えないものの、平均的な出現率を知る上では有用でしょう。
現時点で最強ポケモンと言われる「カイリュウ」の出現率は0.0011%、1万匹中たったの0.11匹(つまり10万匹に1匹)しかスポーンしない計算になります。
他にも高防御力で人気のカビゴンは0.016%。1万匹中1.6匹出会える確率のようです。
<海外の反応>
これま?バリヤードなんか卵から生まれたぞ・・ここまでレアだったのか
1億のデータから計算されてるらしいし、平均的な出現率としては妥当な気もする
ただ地域によって統計は変わるだろうな
田舎民切り捨てゲームだもんな
↑20km以上歩いたがポケモン出現ゼロだった。運営の田舎差別はガチだよww
ニューヨークのセントラルパーク行けば、図鑑ほぼ全て埋まるがなw
地域格差を減らす意味でも、早くポケモンの交換機能きてほしいよね!
それあれば、すごいソーシャル感出てくる気がするし!
カイリューなんか出会える気がしない
![]() | モンスターボール モバイルバッテリー スマホ 充電器 超大容量 12000mAh 2USBポートコンパクト ポケモンGO 急速充電 iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Nexus / Android各種他対応 発売日: メーカー:FDモバイルバッテリー カテゴリ:Hobby セールスランク:70 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 人気ゲームらくらくBOOK (三才ムックvol.913) 発売日:2016-08-18 メーカー:三才ブックス カテゴリ:Book セールスランク:322 Amazon.co.jp で詳細を見る |