英EU離脱で数万人規模の抗議デモに関連した画像-01

国民投票でEU離脱を決めたイギリス。しかしその決定に反対する市民らが2日、ロンドン中心部で数万人規模の抗議デモを行った。インターネットでの呼びかけで集まった参加者は、過去最大になるおよそ4万人。

民主主義に坑おうとする国民の姿に「未成熟」とする声があがっている。

4万人近くのEU残留派が、ロンドン国会議事堂前で抗議デモを敢行。「We Love EU(EU大好き)」「Bremain(英残留)」といったプラカードを掲げ繁華街を練り歩いた。
英EU離脱で数万人規模の抗議デモに関連した画像-02


今回の国民投票に関して、ここまで人々の大きな反感を買ったのには理由がある。イギリスのEU離脱は「民衆がデマに踊らされた結果」であり、それゆえ「公平さに欠けた国民投票だった」とEU残留派は訴えているのだ。
英EU離脱で数万人規模の抗議デモに関連した画像-03


さらに英YouGov調査によると、今後のイギリスを担っていく「若年層ほど残留派が多い結果」だったという。そのため若者を中心にデモが行われている。
英EU離脱で数万人規模の抗議デモに関連した画像-04

<海外の反応>

こいつらバカか?とっとと家に戻って気持ちを入れ替えろよ!

民主主義を否定するとか本当恥ずかしいね。

俺も残留派だが、こうやって決まった後でデモするのは違うと思うわ。もちろんEU離脱には納得いってないけど、それでもこの結果は仕方ない。受け入れてるよ。

国民投票したのに何言ってるんだろ・・。こんなことしてる暇があったら、何が一番自分たちのためになるのか皆で考えれば良いのに。

私もまもなくEU市民としての権利を剥奪されるし、デモは当然!あらゆる公約が嘘だったし、イギリスを引っ張っていくリーダーもいないんですよ?暴動が起きても不思議じゃないわ。

つーか、これ国民投票に反対するというよりも、投票前につかれた”嘘”に対する怒りのデモ抗議なのかもな。さすがに納得行かないだろ。


抗議デモ主催者のひとり、キーラン・マクダーモット氏は「国民投票の結果を拒否することで我々はEU離脱を阻止できる、今こそ自滅ボタンから手を引くべきだ」と唱えている。

■民衆がデマに踊らされた結果
・移民の数が減ることはない
・不必要になったEU負担金をNHS(国民健康サービス)に当てることはない
・欧州単一市場に留まることはできない
・EUからの研究開発費用の出資が消え、EU諸国の大学との共同研究に制約が生まれる
・経済はカオス状態に

■若年層ほど残留派が多い結果
・4,772名の有権者を対象に、年代別の投票結果を調査
・18-49歳は「EU残留」が上回る結果に、特に24歳以下の70%以上は残留派だった
・一方50歳以上は「EU離脱」が多く、年齢層が上がるほどその傾向が強かった
英EU離脱で数万人規模の抗議デモに関連した画像-05

<海外の反応>

人々の恐怖心を煽った嘘、デマ、外国人嫌悪、愛国心を利用して「EU離脱」が決まったんだもん。どんどんデモ抗議して、あの国民投票は撤回に追い込むべき。

若者はどうせ投票行かなかったんだろwww

無教養のジジババがイギリスを破滅に追い込んだことは間違いないね。

結局大人のせいなの?民主主義こそ理想的な政治の形なんだからさ~ガキみたいなことしないで、自分も成熟した大人になればいいのに。デモしてもどうせ結果は変わらないよ。するだけムダ。

なんかEU離脱の公約は「嘘だった」とか言って騒いでるバカがいるが、もしかして政治家の甘い言葉を自分でろくに調べもせず鵜呑みにしてたわけじゃないよねw?アホほど文句言いたがるから手に負えん。

軽い気持ちでEU離脱に票を入れた人が多かったんじゃね?もう一回やり直してみるのもアリだとは思う。

リーダー不在なのが余計に不安をかきたてますよね・・

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁 (特典付き2枚組) [Blu-ray]

発売日:2016-08-05
メーカー:KADOKAWA / 角川書店
カテゴリ:DVD
セールスランク:185
Amazon.co.jp で詳細を見る