
サウジアラビア在住のある男性が、ソニーに対して不快感を示しています。
この男性、なんと本名を名乗っていただけにも関わらず「不快な言葉だ」として自身の持つPlayStation Network(PSN)アカウントが停止措置に。彼の名前はJihad Al Mofadda(ジハード・アル・モファッダ)さんでした。
長年愛用してきたPSN IDが永久BANされたとして、掲示板redditに不満を投稿しているジハードさん。登録していたID名”iJihaD(アイ・ジハード)”がソニーに問題視されてしまったのです。
「ジハード」は「聖戦」と訳されることがあるように、イスラム過激派のテロ行為と関連付けられることが近年多いですね。しかし本来は高潔で立派な目標のために努力・奮闘することを意味しており、名前としても使われています。
しかしそれが「大勢の人を不快な気持ちにする」という理由でBAN処分となったのでした。
<海外の反応>
実名を差別的扱いするのはどうなのさ?ジハードさんが不憫すぎるわ。
鉤十字(卍)のようなもんか。ナチスが使い出す前あれには色々な意味があったのに、あいつらのせいでNGワードになったみたいな。
時代が変わったから「ハイ禁止」って、絶対におかしいだろ!!
>本来は努力・奮闘することを意味
つまりイスラム教徒の人たちにとってみれば、俺たちが名前で「ゆうき」って付けるようなものかな?こういう言葉は普通にありそうだよな。
ジハードって名前が存在すること自体、初めて知ったわ!一般的な名前なのかね?
↑イスラムの国々ではまぁまぁ一般的だと思う。私の友達にもジハードっているし・・だからこそ、こういうのバカだなって思う。
ソニー担当者からのメールでは、このような説明がされていました。
「我が社はネットワーク全体を、あらゆるユーザーの視点に立って考慮する必要があります。ジハードさんの名前には多くの意味がある。個人的には理解できるのですが、それには大勢の人を不愉快な気持ちにしてしまう意味もあります。そのため、アカウントBANの措置が取られました」
アカウント作成から約8年経った今になって初めて問題になった、IDジハード。ソニーはオンライン購入のコンテンツに関しては補償を約束したものの、トロフィー情報やフレンドリスト等は永久に失われることになったようです。
<海外の反応>
これはどう考えても、政治的な正しさ(PC)を求める現代人が悪いよな。テロとは全く関係ない名前なのに、それを使うことさえ許されない世界って、どんだけ悲しいのよ。
まぁでもこれは仕方ないよ。過敏になる人も多いだろうし。。
いや、これはソニーが全面的に悪いと思うわ。本名が不快だってダメだろ。
そもそもテロをするようなサイコパスに「ジハード」なんか崇高な言葉を使って表現すんな!あいつらは自分たちの宗教を守るとか言いながら、ただ破壊や堕落に耽けてるだけなんだから!!
トロフィー情報が引き継がれないのが可哀相・・
↑ID変更が出来れば一番いいんだけどね。
ソニーには今こそID変更を検討して欲しいですね。
![]() | プレイステーションストアカード 3000円【プリペイドカード】 発売日: メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Personal Computer セールスランク:7837 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入 発売日:2016-10-25 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |