『ためしてガッテン』殻を割った卵からヒヨコをふ化に関連した画像-01

先月18日に放送された、NHK総合『ためしてガッテン』が海外で評判だ。

放送内容は千葉市・県立生浜高校の生徒たちがニワトリの卵の殻を割り、ラップで覆われた透明な容器の中でヒヨコを孵す実験をしたもの。外国人たちはこの前代未聞の試みに釘づけになっている。

高校生が殻なしでヒナを孵した様子
『ためしてガッテン』殻を割った卵からヒヨコをふ化に関連した画像-02
『ためしてガッテン』殻を割った卵からヒヨコをふ化に関連した画像-03

<海外の反応>

科学すげええええええ

アメリカの高校生はスナップチャットやらフェイスブックで忙しいのに、日本の子らは生物の根本を変えようと勉学に励んでるのね。日本の科学技術には数光年遅れてるわ。

これ見て、もう茹で卵が食べれなくなった件。

↑スーパーで買うような卵からは産まれないから安心して!というか、みんなあまり衝撃を受けないでほしいの・・w

これどうなのかな?母親に温めてもらえず、しかも保護する殻もないんでしょ。確かに観察してる分には教育的で画期的だと思うけど、ちと気持ちの整理付かないわ。

割りとマジで有用な技術だと思うわ!絶滅危惧種の鳥の卵とかも途中で割れてしまうことが多いみたいだし、このテクニックは今後世界で進化させていくべき。


殻を割ったニワトリの卵からヒヨコを孵化させる実験に成功したのは、生浜高校の田原豊教諭(62)。日本では数年前メディアに取り上げられたが、海外では『ためしてガッテン』の放送で大きな注目を受けることとなった。

2014年に提出された田原教諭の論文によると、孵化成功率は57.1%。殻が割れても育つということで、希少鳥類の保護に役立つと期待されている。

海外メディアHuffington Postは「科学にはいつも驚かされるばかりだ」とコメント。英紙ミラーも「日本の高校が素晴らしい発見を成し遂げた」と大きな賛辞を送っている。

<海外の反応>

ヒヨコの錬金術士だわ・・

こんなこと出来るんだな、知らなかったわ。しかも使ってるのはただのラップだろ。ただのフェイク動画かと思ったわ。

高校生にこれをさせてるってのが凄いねー。

誰だよwwwこの素晴らしい映像を中絶容認派の集う掲示板に投稿した馬鹿はwwww

人間「鶏が先か、卵が先か」→ ヒナ「卵なんてなかったんや・・」

成功率は上がってるのかな。これを機に海外にも広まると良いですね。
まんげつ濃厚卵6個入り5パック1セット (計30個) [その他]

発売日:
メーカー:三栄鶏卵
カテゴリ:Grocery
セールスランク:26030
Amazon.co.jp で詳細を見る


あわせてユルク読みたい記事

『月曜から夜ふかし』が快挙! 全裸で浴槽を滑る「北溟サーキット」なるスポーツが英高級紙で大絶賛wwwwwww
『アメトーク』が海外で絶賛!「これほど抜きん出てふざけた神番組はない」とお墨付きwwwwww
【伝説に】日本の男子高校生が「今年一番のゴールを決めた」と海外で絶賛!高校サッカーのレベルってここまで高いのかよwwww